2008年12月13日
陸っぱりのちカヤックフィッシング(39)
今日は、先週のさいさんの釣果を見て、夜明け前狙いで陸っぱりをやろうと家を出発!
なんと、途中の道でさいさんに出会す!
ま、行動パターンをコピったから当然と言えば当然!?
と、程なく長浜に到着。
既に仕度を始めている他のカヤックアングラーに挨拶をしつつ、カヤックを降ろさず、陸っぱり開始。
さいさんは左に行くと言うので、自分は右に。
渡り鳥かな?冬到来って雰囲気です(ピンボケ・・・)。
水面はすこしだけもぞもぞしているけど、バホッとかゴボッとかはナシ・・・
気にせずエギボンバーで、ミノーをキャスト。
根掛かりとか嫌なので、だらだらスローリトリーブ。
岸と平行に引いたりしながら、同じ立ち位置で広範囲に攻める。
しばらくすると、ギュンっと小気味良い引き!
お、メバルちゃんかな〜?って思いながら上げてきたら、なんとカマス!
しばらく見なかったけど、まだ居たんだね〜♪
良い型だったしカマスは美味しいのでキープ!
カマスは群れでいるからもっと釣れるかな〜って思ったら、その後は沈黙。
空も随分明るくなっちゃったので、これにて終了。
さ〜ここからはカヤックフィッシング。
今回もまたまたカワハギね。
さいさんと一緒に出ました。
先ずはポイント開拓の為、自分の経験ではあまり実績のない方角でチャレンジ(オハグロ等は良く釣れるので良いのでは?という判断)。
アンカーを落とし、釣りを始めようと仕掛けを出していて大失敗に気付く。
針が無い・・・
朝一、シーサイド三浦で買ったのに車に置いてきた・・・
それでも、残っていた出来合いの仕掛けが少しあったので始めるも、ベラを釣り、キタマクラを釣り、キタマクラに針を取られ・・・終了〜。
仕方なく、さいさんにお別れして浜に針を取りに戻る。
針を持って再出発。
折角浜まで戻って、そのままカワハギ狙いに直行するのはもったいない。
風は浜から沖へと吹いている。
それじゃあと、ジグヘッドワームで底をズルズルしながら沖に流れていく事に。
何の反応も無く、カワハギな水深に到着。
アンカリングして釣り開始。
幸先良くワッペンサイズのカワハギがHIT。
ポイントバッチリじゃん!ってことでアサリ撒き開始(笑)
しかし、本命はなかなか喰わず、ベラがリール4巻きの宙まで喰いに来るわで絶不調。
そんな時、魚探に反応あった時すぐ使えるように、エギングロッドにセットしておいたサビキ仕掛けでも使ってみようってことで、お遊び開始。
サビキの針6本に全部アサリ付けて投入。
と、これが何故が大当たり!!
連チャンで大型3枚!
これは群れでも入ったか!?と思い、今度はカワハギタックルで真面目にチャレンジ。
これまた入れ喰った!しかもスゲ〜引き!!
上がってきたのは、この日最大25cmの大物。
しかし、この後またしても沈黙。
そして餌終了〜。
風も強くなってきたし、丁度昼なのでこれにて終了としました。
浜に戻ると、大体皆さん着岸のタイミングが合ったようで、いつにも増して大勢で、楽しく釣り談義となりました。
全体に釣果は渋かったけど、この雰囲気って最高!長浜っていいね〜♪
本日の釣果
陸っぱり:カマス
カヤック:カワハギ、カサゴ
カヤックリリース:ヒメジ、キタマクラ、オハグロベラ、キュウセン、ホシササノハベラ
帰り道、いつも大丈夫かよこれ?って思う看板。
なんと、途中の道でさいさんに出会す!
ま、行動パターンをコピったから当然と言えば当然!?
と、程なく長浜に到着。
既に仕度を始めている他のカヤックアングラーに挨拶をしつつ、カヤックを降ろさず、陸っぱり開始。
さいさんは左に行くと言うので、自分は右に。

水面はすこしだけもぞもぞしているけど、バホッとかゴボッとかはナシ・・・
気にせずエギボンバーで、ミノーをキャスト。
根掛かりとか嫌なので、だらだらスローリトリーブ。
岸と平行に引いたりしながら、同じ立ち位置で広範囲に攻める。
しばらくすると、ギュンっと小気味良い引き!
お、メバルちゃんかな〜?って思いながら上げてきたら、なんとカマス!
しばらく見なかったけど、まだ居たんだね〜♪
良い型だったしカマスは美味しいのでキープ!
カマスは群れでいるからもっと釣れるかな〜って思ったら、その後は沈黙。
空も随分明るくなっちゃったので、これにて終了。
さ〜ここからはカヤックフィッシング。
今回もまたまたカワハギね。
さいさんと一緒に出ました。
先ずはポイント開拓の為、自分の経験ではあまり実績のない方角でチャレンジ(オハグロ等は良く釣れるので良いのでは?という判断)。
アンカーを落とし、釣りを始めようと仕掛けを出していて大失敗に気付く。
針が無い・・・
朝一、シーサイド三浦で買ったのに車に置いてきた・・・
それでも、残っていた出来合いの仕掛けが少しあったので始めるも、ベラを釣り、キタマクラを釣り、キタマクラに針を取られ・・・終了〜。
仕方なく、さいさんにお別れして浜に針を取りに戻る。
針を持って再出発。
折角浜まで戻って、そのままカワハギ狙いに直行するのはもったいない。
風は浜から沖へと吹いている。
それじゃあと、ジグヘッドワームで底をズルズルしながら沖に流れていく事に。
何の反応も無く、カワハギな水深に到着。
アンカリングして釣り開始。
幸先良くワッペンサイズのカワハギがHIT。
ポイントバッチリじゃん!ってことでアサリ撒き開始(笑)
しかし、本命はなかなか喰わず、ベラがリール4巻きの宙まで喰いに来るわで絶不調。
そんな時、魚探に反応あった時すぐ使えるように、エギングロッドにセットしておいたサビキ仕掛けでも使ってみようってことで、お遊び開始。
サビキの針6本に全部アサリ付けて投入。
と、これが何故が大当たり!!
連チャンで大型3枚!
これは群れでも入ったか!?と思い、今度はカワハギタックルで真面目にチャレンジ。
これまた入れ喰った!しかもスゲ〜引き!!
上がってきたのは、この日最大25cmの大物。
しかし、この後またしても沈黙。
そして餌終了〜。
風も強くなってきたし、丁度昼なのでこれにて終了としました。
浜に戻ると、大体皆さん着岸のタイミングが合ったようで、いつにも増して大勢で、楽しく釣り談義となりました。
全体に釣果は渋かったけど、この雰囲気って最高!長浜っていいね〜♪

陸っぱり:カマス
カヤック:カワハギ、カサゴ
カヤックリリース:ヒメジ、キタマクラ、オハグロベラ、キュウセン、ホシササノハベラ

Posted by K │Comments(16)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
明日は昼から用事有りですが、すごく悔しいので早朝短時間勝負に行く予定です。
でもお天気が・・・。
明日は昼から用事有りですが、すごく悔しいので早朝短時間勝負に行く予定です。
でもお天気が・・・。
Posted by モアナ at 2008年12月13日 21:35
お疲れ様でした。
天気予報があまり良くないので明日は止めにしました・・・
短期勝負がんばってください!
天気予報があまり良くないので明日は止めにしました・・・
短期勝負がんばってください!
Posted by K
at 2008年12月13日 21:46

いつも楽しく拝見しています。
葉山の白コブラです。
GOODなカワハギ&カサゴですね!羨ましい。
あの看板のお店、たまに行くんですが看板に似合わず
至って真面目で美味いです。お客さんも結構入ってます。
平日のランチなら500円から。(税別だったかな?)
ご主人はかなり釣り好きな方で、店には新聞・雑誌の他
必ず「釣り情報」と「つり丸」の最新号が置かれています。
焼き肉屋なのに。
葉山の白コブラです。
GOODなカワハギ&カサゴですね!羨ましい。
あの看板のお店、たまに行くんですが看板に似合わず
至って真面目で美味いです。お客さんも結構入ってます。
平日のランチなら500円から。(税別だったかな?)
ご主人はかなり釣り好きな方で、店には新聞・雑誌の他
必ず「釣り情報」と「つり丸」の最新号が置かれています。
焼き肉屋なのに。
Posted by 白コブラ at 2008年12月13日 21:53
まるげ看板は焼肉げんこつ屋の看板ですね!
げんこつ屋は美味しい焼肉屋さんですよぉ!!
おいらは今週もお休みです。
いいなぁ・・・・カワハギちゃん!!
げんこつ屋は美味しい焼肉屋さんですよぉ!!
おいらは今週もお休みです。
いいなぁ・・・・カワハギちゃん!!
Posted by きんちゃん at 2008年12月13日 21:56
お久しぶりです!
ランチ500円からはいいですね〜!
「つり丸」買わずに、その分で、釣り帰りに寄ってみましょうかね(笑)
ランチ500円からはいいですね〜!
「つり丸」買わずに、その分で、釣り帰りに寄ってみましょうかね(笑)
Posted by K
at 2008年12月13日 21:58

きんちゃん>美味しいんだ〜。肉食いたい〜!!
Posted by K
at 2008年12月13日 22:00

前にカマスがたくさん釣れた別の場所でオカッパリしようか悩みました。まだいるんですね。そのときで30cmぐらいだったから、もう少し大きくなってるだろうかと。でも、もういないだろうなぁ~
Posted by J-Yamada at 2008年12月14日 02:04
深場に落ちても夜だけ浅瀬に入ってくるんですかね?
とりあえず釣れました(^_^;
とりあえず釣れました(^_^;
Posted by K
at 2008年12月14日 08:51

やっぱり雨で中止でした。
Posted by モアナ at 2008年12月14日 08:53
この気温で雨じゃアサリ掴めませんよね・・・
Posted by K
at 2008年12月14日 09:12

昨日は有り難うございました。
おかげさまで釣果はともかく、やりきった感じで満足しました。
またよろしくです。
おかげさまで釣果はともかく、やりきった感じで満足しました。
またよろしくです。
Posted by さい at 2008年12月14日 09:46
あぁ私も早く言ってみたい・・・キモも続くと飽きるんですよねぇ~
ご丁寧に色々教えていただき有難う御座います。
この感謝の気持ちを早く釣果に結び付けたい!
その前に、泊りたい場所に止まりたい!!
ご丁寧に色々教えていただき有難う御座います。
この感謝の気持ちを早く釣果に結び付けたい!
その前に、泊りたい場所に止まりたい!!
Posted by だるまや at 2008年12月14日 11:10
お疲れ様でした。
おぉ、8魚種達成ですね。
朝まずめに魚を釣って浜を走ってる人がいました。
誰かな~?と思ったらKさんでした。(笑)
群れが散る前に、クーラーにしまって早くキャストしたかったからでしょうかね。
その気持ち、よーくわかります(笑)
おぉ、8魚種達成ですね。
朝まずめに魚を釣って浜を走ってる人がいました。
誰かな~?と思ったらKさんでした。(笑)
群れが散る前に、クーラーにしまって早くキャストしたかったからでしょうかね。
その気持ち、よーくわかります(笑)
Posted by まぶ at 2008年12月14日 11:17
さいさん>なかなか渋い一日でしたね。夏の凪が恋しいです・・・
だるまやさん>毎週出ちゃうと、肝和えばかりはキツイですね・・・
釣りは楽しいのでまだまだ釣りたいし、今後は鍋料理の勉強します(^_^;
しっかり止まれると楽ですよ〜。
まぶさん>魚種の豊富さは餌ならではって所でしょうか・・・
そうそう、走りました(笑)
陸っぱりも何かしら入れ物持って歩いた方がいいですね。
カマス美味しいし、ちょっと残念でした。
だるまやさん>毎週出ちゃうと、肝和えばかりはキツイですね・・・
釣りは楽しいのでまだまだ釣りたいし、今後は鍋料理の勉強します(^_^;
しっかり止まれると楽ですよ〜。
まぶさん>魚種の豊富さは餌ならではって所でしょうか・・・
そうそう、走りました(笑)
陸っぱりも何かしら入れ物持って歩いた方がいいですね。
カマス美味しいし、ちょっと残念でした。
Posted by K
at 2008年12月14日 15:05

こんにちは。
コンスタントにカワハギをGETされているところがさすがですね♪
本日は三戸浜からではなく、たまには長浜から出艇してみようかなと思ってましたが天候不良のために断念しました。
来週あたり長浜からカワハギ&カレイ(そもそもカレイがいるのかどうか分からないのですが…)狙いで出艇してみようと思っています。
コンスタントにカワハギをGETされているところがさすがですね♪
本日は三戸浜からではなく、たまには長浜から出艇してみようかなと思ってましたが天候不良のために断念しました。
来週あたり長浜からカワハギ&カレイ(そもそもカレイがいるのかどうか分からないのですが…)狙いで出艇してみようと思っています。
Posted by SR
at 2008年12月14日 16:32

SRさん>ありがとうございます。
さすがに通い続けると上達しますね(^_^)
今日の雨は冷たくて厳しいですね・・・
カレイもいいですね〜。デカイの釣ってみたいです。
さすがに通い続けると上達しますね(^_^)
今日の雨は冷たくて厳しいですね・・・
カレイもいいですね〜。デカイの釣ってみたいです。
Posted by K
at 2008年12月14日 17:25
