ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年01月25日

2009年カヤックフィッシング始動!(43)

やっとTEAM K・Eも2009年のカヤックフィッシングを始動しました。

新年最初の釣りは、ちょっと前からアジが食べたくて仕方なかったので、アジ釣りって決めていました。
そして今日は、大潮の下げで潮が猛烈に速いのを想定し、コマセ直下しか釣りにならないサビキ釣りは封印し、初めてのライトラックルビシ釣りに挑戦しました。

2009年カヤックフィッシング始動!(43)昨日の内にせっせと積み込み(積み込みの時の足場の関係で、X-13とMini-Xの左右を替えた)を終え、釣り道具を買いに行きがてら、ちょろっと近所を走り回り、安定を確認。






2009年カヤックフィッシング始動!(43)買ってきた道具達。
ライトビシ仕掛け一式です。
大体はビシ釣りコーナーの上にあるPOPの説明に従い揃えました。
カゴはコマセの出具合が好評なサビキ仕掛け用のサブマリンSみたいなの(同じカッコしている偽物。本物600円位に対してこちらは200円くらい)を改造。


2009年カヤックフィッシング始動!(43)さて当日。
朝一、コマセ買いに現地に近い釣具屋へ(乾燥パックコマセはまだ在庫あるけど、今回は生のコマセに初挑戦)。
10分待ちました・・・開店7時(冬時間)は遅いな〜。
今後、コマセは冷凍庫にストックする事にしました。



2009年カヤックフィッシング始動!(43)8時頃、いざ出陣!
papasanご機嫌。
ちょっと風強いです・・・



2009年カヤックフィッシング始動!(43)富士山も猿島も綺麗ね〜。
かなり風強いです・・・


2009年カヤックフィッシング始動!(43)ザブザブザブザブ・・・
もう無理〜!
結局2時間も釣り出来ず。
風は猛烈に冷たいし、潮流と風の向き一緒で猛烈に波は被るし、久々に極限状態味わいました・・・

2009年カヤックフィッシング始動!(43)本日の釣果。
アジ×2(大はpapasan)、ショウサイフグ×1、ウミタナゴ×1
他にクラカケトラギスとリュウグウハゼ釣ったので、一応五目釣り達成ね♪


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
おではまだ初乗りしていない・・・・・・・・

もしかして俺だけか??

2009年初はアジですかぁ??
Posted by きんちゃん at 2009年01月25日 23:24
やっと来ましたね!
年間50日釣行が先か?、50ポチっとが先か?心配しておりました(笑)

これからもガンガンおかず釣って下さい!!
(こちらも年間49日釣行目指しますよ~♪)
Posted by だるまや at 2009年01月26日 01:53
初漕ぎおめでとうございます!!

海況が良くないから厳しい季節ですよね。

ウミタナゴが絶品だと神奈川県水産試験場の方が本に書いてましたよね~。

三戸浜と油壺の間で散々餌取られた犯人なんで、針小さくして入れ食いさせてやろうかと思案中です。
Posted by のぶぞう at 2009年01月26日 10:54
きんちゃん>なかなか天候に恵まれませんね。
      って思ったら、二日酔いが出れない原因!?

だるまやさん>始動しました!
       今年も昨年以上にいっぱい釣りに行きますよ〜!
       次は長浜行かねばですね。

のぶぞうさん>昨日は2時間釣りするのがやっとでしたが、一応出れただけマシだったようですね。
       海タナゴ塩焼きで食べました。
       小骨云々と言われていますが、このサイズなら割と食べやすかったです。
       しかし、火加減ミスってしまってアジもろともネトネトの仕上がり・・・ちょっと勿体ない事しました(汗)
       春?夏?になったら浅場で練り餌+ウキ釣りでやると面白いですよ。
Posted by KK at 2009年01月26日 15:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年カヤックフィッシング始動!(43)
    コメント(4)