ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年01月28日

パドルどうしよう

只今怪しい状態の我がパドル。

これが無いとカヤックフィッシングは成り立たない・・・

当然買い替えが必要なのだけど、また同じ価格帯の物を選んで同じ期間でダメになっちゃったら、安物買いの・・・な訳で・・・

これを機に思い切って良いのをいっておきたい。

手が小さいので冬にグローブした時の事も想定し、スモールシャフトな物がいいな・・・
アルミは冷たいのでFRPとかがいいな・・・
肩の負担も減らしたいな・・・

そうなると、やっぱり必然的にアレか?

しかも昨日も書いたけど、サウスウインドさんで円高差益還元セール中・・・

焦る・・・

いや、目先のセールに目が眩んでいるのではなくて、ガタガタのパドルで漕ぐのは本当に危ないから・・・

で、ママに幾らするのって聞かれて、4マンするって素直に言ったら、ドン引き・・・
(本当は手首に優しいカーボンベントの7マンのが欲しいが言わないで良かった・・・)
そりゃそうだ、この前ドライスーツ代借りたばかりだからね(一応あれこれ相殺してもらって完済したけど)・・・

やっぱり何とか財産処分してガンバルしかないか・・・

でもここ数年、散々売り叩いてきたから、もう大したもの残ってないんだよね・・・

フローター売って、ハートランド3本くらいしか思い付かない。

こりゃいよいよ通勤バイクも売らないとかな・・・



このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

最新記事画像
京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR
調理家電など一気に買い替え時期・・・
充電式エアブラシでスプーンを塗装。
レインボー60up!
初セルテート!+ライン巻きの記録
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
最新記事
 京セラ 充電式インパクトドライバー DID10XR (2022-02-11 17:25)
 調理家電など一気に買い替え時期・・・ (2021-11-23 09:55)
 おしゃれな溶接機。 (2021-06-06 07:43)
 充電式エアブラシでスプーンを塗装。 (2021-05-23 18:27)
 レインボー60up! (2021-01-17 21:39)
 初セルテート!+ライン巻きの記録 (2021-01-15 22:00)

この記事へのコメント
壊れちゃたパドル、もし修理して使われるなら
ここの接着剤が一押しです。(知ってるかもしれませんが)
http://www.blenny.co.jp/
私はエンジンフィンの欠けも、自作銛も、カボーンMTBの修理も
全て(電話で相談して)ここのエポキシでやってます。
ここの部長は天才です。
Posted by さい at 2009年01月29日 00:05
さいさんこんばんわ。

オモロイ(頭こんがらがる)Webですね。思わずブックーマーク。
結局どこ見れば良いのか判らず、販売店の方で商品確認しました(笑)

カマノなら迷わず修理しますが、僕のあれじゃ高級エポキシが泣きます(^_^;
Posted by KK at 2009年01月29日 00:37
たしかに見にくいですよね(笑

いつも直接電話して、
「これこれこういう事に使いたいんですけど何がいいですか?」って
聞いちゃってます。
Posted by さい at 2009年01月29日 12:25
ホント聞いた方が正解っぽいですね(^_^;

作例見ているだけで面白くて創作意欲沸きますね〜。
Posted by KK at 2009年01月29日 13:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パドルどうしよう
    コメント(4)