ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年02月04日

トランスルーセント・・・(44)

トランスルーセント・・・(44)はい、背中から風ビュンビュン吹いてきてます・・・



トランスルーセント・・・(44)papasanは腰が怪しいので、今回体育座りです。





トランスルーセント・・・(44)ま、とりあえずアンカーのテストだけでもしてきましょう。

あ、パドルの写真撮り忘れた(T_T)



風吹いて怖いので喰わせエビ使って、10mくらいのところで適当にやります。

トランスルーセント・・・(44)で、やっぱりこいつ。
とりあえずボウズ回避。


その後、あまりにベラばっかで面倒くさいので、付け餌の代わりに、シラスサイズにカットしたガルプのカットベイトにチェンジ。
で、メバル・海タナゴと連チャン!良いみたいです(キープの魚は写真後回し)。

トランスルーセント・・・(44)カサゴもカットベイトで。




トランスルーセント・・・(44)2時間ちょい。
風全然止まないし、体コチコチになってきたので撤収〜。




トランスルーセント・・・(44)昼ご飯食べてきてって言われたので、ハイカラ亭の「のり唐メンチ」食った♪
米の量がエライ!米旨い!オカズは冷たい!





トランスルーセント・・・(44)帰りの横横、反対車線で事故。
見学渋滞。
ボディに血が付いてた・・・


トランスルーセント・・・(44)本日キープのお魚たち。
婚姻色?で新品の10円玉みたいな色のウミタナゴ。
今度は美味しく調理してあげるよ〜!?
メバルは魚探に結構反応出る時あったから、サビキの方が釣れるかも。

トランスルーセント・・・(44)海タナゴのお腹に仔魚が入っていました。心臓まだドクドクなってたよ。



今回テストのアンカー、岩礁地帯での使用のみでしたが、抜群に使いやすかったです。
ヒューズの効きも程よく、これなら結構安心かも。
近々モニター募集(材料費と手間賃のちょっと有料くらいで)するかも。

あ、パドル(カマノ)の調子ですが、こりゃ気持ち良いです。

・パドルが水に入る所が静かでバシャバシャならない。
・お風呂場での感覚から一転して、漕ぎ具合は軽い感じ。
・最後のフィニッシュまでしっかり水を掴み、ストローク後半の伸びがある。
・ブレ感が無い。
・パドルの背面を使う方向も水をとても良く掴む(バックスイープ?が気持ち良い)。
・ちょっと長い時間パドルを回していると、本体が軽いと言う事の良さをとても感じる。
・スモールシャフトは小さい自分の手にフィットする。
・でも、シャフトの扁平がわかり辛く、時々センターに握るのをミスる事アリ。
・カーボンシャフトは暖かい。
・割と雑なパドリングでもスイスイ行く気がする。

体育座りだったpapasanにもちょっと漕いで貰って、外目からも確認。
なんか伸びが見た目にも違うような・・・papasanも明らかに違いを感じていたようです。
腰が悪く手だけで漕ぐ人、肩が悪い人にもオススメかも。

バークレー ガルプ! SW カットベイト
バークレー ガルプ! SW カットベイト

こいつがカットベイト。
2〜3cmに細長くカットした姿はまるで小魚の様。
イイ!


このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
悪天候の中、(良い事)盛りだくさんで。
週末に向け、テンション上がりました!
Posted by だるまや at 2009年02月04日 16:24
おまけ付は好きだけど、今回のは微妙です・・・
Posted by KK at 2009年02月04日 17:03
イワシ・アジの群れが入ってるという噂を聞きましたが、なかなか思うようには行かないみたいですね。

あー腰が重くて立ち上がれないよ。おかっぱりすら1ヶ月以上行ってません。
Posted by J-Yamada at 2009年02月05日 09:07
お疲れ様です~☆

風が強い中、ナイス釣果です!!

今週末は海況もよさげで楽しみです~!!

カットベイトかあ~魔王光臨近いなあ
Posted by のぶぞう at 2009年02月05日 12:44
J-Yamadaさん>立春とは言え、海に春がくるのはもうちょっと先なんですよね・・・
        気合入れて行きましょうと言えない釣果が哀しいです・・・

のぶぞうさん>え〜ナイス釣果ですか・・・
       20〜30m地点あたりまで行けたらもうちょっと面白かったかも・・・

       カットベイト小さく切っても臭ってました。
       鯛ラバのスカート代わりにしたら凄いことになりそうです(笑)
       魔王さんポチって下さい(爆)
Posted by KK at 2009年02月05日 12:58
強風の中お疲れ様で~す!

海タナゴさんの大量○殺事件発生ですね!
子供の頃、知らずに衝撃を受けた記憶があります(笑)

アンカーのモニターよろしければぜひお願いしま~す!
釣行回数少ないのであまりレポート出来ませんが・・・。
Posted by 厚木E at 2009年02月05日 13:10
厚木Eさん>いや〜風強いと何倍も寒いですね。風防欲しいです。
     あ、そうだ次の艤装はそれで行こう!

     アンカー、自分の予備も含めて、とりあえず何個か作り溜めしてみます。
     車に常備するようにしておきますので、合った時にでもお渡ししますね。
Posted by KK at 2009年02月05日 15:25
あざ~す!!!

早く浜に行けるように家族サービスに励んでおきます(爆)
Posted by 厚木E at 2009年02月06日 12:47
明日は子守でいけませ〜ん。
造ってないんで行っても渡せませんが(^_^;
Posted by KK at 2009年02月06日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トランスルーセント・・・(44)
    コメント(9)