ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

2009年05月13日

座布団一枚!!(49)

今日は、珍しい平日釣行です!

座布団一枚!!(49)予報通り明け方までメチャクチャ南が吹いてます。
ウネリも入ってます。


とりあえず本日進水式のdemeさんを待ちます。


座布団一枚!!(49)天候回復の期待を込めて準備しました。





座布団一枚!!(49)時々出れそうな感じの波打ち際になってきたのでdemeさんのX-13の進水式を♪

Xactiが修理中なので写真はここまで。

demeさんがとりあえず出艇できたのを確認し、自分も出発!

シャローでもかなりベイトの反応あります。
コマセがまだ溶けないので、とりあえずコマセ無しのショットガンサビキ開始!

すぐにイワシが鈴なりに。

大きいイワシの反応の後にはネンブツダイの一荷と、去年のサビキに凝ってた頃を思い出す釣れっぷり。

アジは金魚すくいの金魚より小さいやつが1つだけと、どうもシャローの大アジは終わった模様。

サビキでイワシもそこそこ釣って、コマセも溶け始めたのでビシ釣り開始。
しかしビシに来るのもイワシちゃん・・・

とりあえずアンカリングして気長にやろうと心に決め、コマセ振り振り。

NEWロッドにNEWリールの感触は完璧。
ロッドは良くウネリを吸収し、ビシを振っても跳ね上がらず快適な事この上なし。
釣れなくても楽しいな〜なんて気にさせる、こんなロッドは久し振りかも。

な〜んて余裕こいてたのはここまで・・・

ちょっと反応の良い根の横へ移動して釣りを開始した直後の事。

何時も通りコマセを詰め、ビシ投入。
着底後、すぐにコツコツ。
う〜んここでもイワシ入れ食い〜?なんて思った瞬間、「ドス〜ン!」とロッドに重みが!!

え〜〜なにこれ〜〜!?
引き方がなんか重ったるい。

遂に大アジの一荷か〜?
ん〜でもちょっと違うかぁ〜?

何、何、何〜って恐る恐るやり取り。
リールのドラグ設定はビシ振って出ちゃわない様に硬めだった気が・・・
どうしよ、緩める?
いや怖い・・・

と、良く見ればロッドがかなり曲がりまくって良い仕事している。
ここは延竿のつもりでロッドを信じるか・・・

なんて考えてる様で実は気が動転していてひたすらリール巻いてた様な・・・

そして、遂に天秤までラインを巻きとってしまった。
ビシなのでここからはラインを手繰る手先勝負。

2mある仕掛け & 幹糸も枝糸も2号の仕掛けなので、メチャクチャ緊張。

見えた!デカイ!ヒラメだ!!

ランディングネットをそ〜っとヒラメの下に・・・
げ、ヒラメが邪魔してランディングネットが隠れちゃって見えない!
怖え〜、大丈夫なのかこのまま上げて〜!?どうしよ〜!?
とビビりつつも何とかドンピシャでネットイン!

「ヤッタ〜〜!!」

安堵も束の間、今度はこれをどうクーラに入れるかでドキドキ。
先ずはヒラメのエラ蓋の中に手を入れ、ガッチリ掴む(気が動転して、フィッシュクリッパーを持っているのを。忘れていた)。
何とかクーラの中に入れるも、クーラの中のバッカンのハンドルが邪魔をして、ヒラメはその上。
ギュウギュウに押し込むも、蓋がイマイチしっかり閉まらない・・・

もう満足したのと蓋が心配なのとドキドキし過ぎなのとで、一部始終を見ていてくれたdemeさん置いて先に上がらせてもらいました(^_^;

座布団一枚!!(49)ど〜ん!
クーラに貼った60cmメジャーのステッカーを超えました♪



で、こんな事してると浜に居た人々で、どこのお店に卸すの?このヒラメ2万はするよ!月謝の元取ったね〜!とか楽しい会話で盛り上がってました(笑)

座布団一枚!!(49)物持ち写真がなかったので、家に着いてから撮ってもらいました♪(ここでフィッシュクリッパー持っていってたの思い出しました・・)







座布団一枚!!(49)その他の釣果。
イワシ久し振り〜♪




座布団一枚!!(49)ヒラメは自分で捌いてみました。
カワハギの解体と要領一緒なんで、自分としてはまあまあ上手に出来ました。



座布団一枚!!(49)ほら、骨に残った身はなかなか薄いでしょ?





ほぼ1ヵ月ぶりの釣りだったけど、行けなかったイライラやモヤモヤが全部吹っ飛びました。
やっぱ釣りは楽しいね〜!





ダイワ(Daiwa) リーディングXA64 190II
ダイワ(Daiwa) リーディングXA64 190II

即効入魂できて良かったです。良いロッドでした♪




ダイワ(Daiwa) アグレスト 100H
ダイワ(Daiwa) アグレスト 100H

巻き上げトルクに特に不満はなかったです。



このブログの人気記事
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換
SWISH(スウィッシュ)のプーリーとか交換

オキアミのハード加工。
オキアミのハード加工。

ライン巻きの記録
ライン巻きの記録

レインボー60up!
レインボー60up!

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
夏休みを取り返したぞ!(91)
カヤックフィッシングとBBQ(90)
ほぼ外道のみ(89)
トライアスロン的に遊びまくり(88)
タコかいな。(87)
丸一日、和田長浜を堪能。(86)
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 夏休みを取り返したぞ!(91) (2017-09-10 21:10)
 カヤックフィッシングとBBQ(90) (2017-07-03 23:04)
 ほぼ外道のみ(89) (2016-09-25 22:39)
 トライアスロン的に遊びまくり(88) (2016-09-06 01:09)
 タコかいな。(87) (2016-05-01 21:27)
 丸一日、和田長浜を堪能。(86) (2014-09-14 22:25)

この記事へのコメント
おめでと〜〜!
やりましたね〜デカイっすね〜!
良い顔してまんがな〜!
平日釣行でこんなの釣れた日にゃ〜また休まなあかんね〜!
Posted by yoshi at 2009年05月13日 18:47
参りました
Posted by さい at 2009年05月13日 18:53
おお!おめでとうございます。
良いサイズですね。
しばらくは釣りに行けなくてもニヤニヤ出来ますね。
Posted by J-Yamada at 2009年05月13日 18:55
居るんだぁ~ 

テンション上げ! 上げ!

赤いの通り越して 白い王様 行っちゃいましたかー

オメデトウございます!
Posted by だるまや at 2009年05月13日 19:18
yoshiさん>
たまんないです〜♪
もうニッコニコです〜♪
また平日も行きます(^_^;

さいさん>
強烈でした!

J-Yamadaさん>
かなりスッキリしました!
とりあえず明日は元気に仕事できそうです♪

だるまやさん>
居ました〜!
一瞬赤いのか〜?と思いましたが、白でした(^_^;
Posted by KK at 2009年05月13日 19:42
凄ぇぇぇぇ!!
今日!?今日行ったんですか?!?

波風の予報で諦めたのに・・・(T_T)
Posted by とんび at 2009年05月13日 19:48
とんびさん>
かなり波も風もありました・・・
サビキで釣ったイワシ外してたら、ちょっと酔いました・・・

10時位からかなり落ち着きましたよ。
私は10時に長浜を去りましたが・・・
Posted by KK at 2009年05月13日 20:04
いやぁ 行ってよかったね!“オメデトウ♪”

現物みたかったっす
直後の興奮しまくりのkさんをね・・・
Posted by そら at 2009年05月13日 20:13
そらさん>
ありがとうございます!

1人だったら海見てやる気なくして天候回復待てずに帰宅・・・そんな天気でした。

今度は休日に皆の前で「獲ったど〜!」します!
↑調子乗り過ぎ。
Posted by KK at 2009年05月13日 20:30
スゲ〜
でかい、羨ましい〜俺も釣りた〜い!!!
Posted by papasan at 2009年05月13日 20:44
papasan>
切り身1/4でも1人じゃ食べ切れないくらいデカイっしょ。

今回上手く行ったけど、ちょっとでもフック飲まれたらあの歯(今回の奴、歯が短かったけど、歯の芯から鋭い綺麗な小さい歯が伸び始めてたよ)だから、アウトだろうね。
Posted by KK at 2009年05月13日 20:58
うっほ~!
こりゃおいしいお刺身はもちろんのこと、
いろんなもの作れるね~!

俺も来週イワシ&サバやろっと!
Posted by ガレタカ at 2009年05月13日 21:33
やりましたなぁ・・・・・

それにしてもでかい!!!
Posted by きんちゃん at 2009年05月13日 21:42
おめでとうございます!!!

い・・いいなあ~

本日、車検帰りにたかのっちさんとこ寄って仕掛け仕入れてきました。

ぬふふふ。

休み貰おう!!
Posted by のぶぞう at 2009年05月13日 21:52
おお~! すごいっ

これだけ大きいと、ランディングが大変&超緊張だったでしょうね。

おめでとうございます!!
Posted by まぶ at 2009年05月13日 23:50
ガレタカさん>
サクの大きさに感動です(笑)
昨晩はアラ汁とイワシの香草パン粉焼きとイワシの蒲焼きにしました。
今朝は卵の煮付け。
刺身とムニエル?は今晩からかな〜?

きんちゃん>
やったよぉ〜!
かなり顔が怖かったです。

のぶぞうさん>
去年良いの釣ってましたもんね〜。
今年もデカイの狙っちゃって下さい♪
連続釣果報告で盛り上げちゃいましょう!

まぶさん>
ビビりました。
幅広なので、ランディングネットに頭から・・・が決まりません・・・
鯉用の巨大な玉網が欲しくなります(笑)
Posted by KK at 2009年05月14日 05:22
おめでとうございます!

茅ヶ崎も連日座布団まつりですよ~
大きな玉網持って是非遊びに来て下さい
Posted by SSH MASTER at 2009年05月14日 09:35
昨日は付き合って頂いてありがとうございましたー。 kさんに貰った仕掛けではメバルが釣れました♪
Posted by deme at 2009年05月14日 09:52
ヒラメおめでとうございます。

骨、干すと良いだしが取れるそうですよ。

私も干しといたのですが、ほっときすぎて脂が臭くなってしまって試してないんです。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年05月14日 10:59
おぉー!
ヒラメではないですか!
おめでとうございます!!
5枚下ろしもお見事です!
縁側も忘れずに取りました?(笑)
Posted by bluegrass at 2009年05月14日 11:06
SSH MASTER>
ありがとうございます!
そう言えばそちらは本場でしたね!!
24日にチャレンジしてみよっかな〜♪

demeさん>
昨日はお疲れ様です!
生憎の天気でしたが、無事(でもないか・・)進水式できて&メバル釣れて良かったですね。
また水曜日(と言っても月一ですが)休みますので、その時はよろしく〜♪

浅田軒さん>
ありがとうございます!

骨・・・アラ汁にしてもう捨てちゃいました・・・
とても美味しい汁だったので、干すとまた一段と良いんでしょうね〜。

bluegrassさん>
青物みたいにコロコロ転がらないので意外に身を分けるのは上手くいきました。

エンガワは、捌くまでは何の事か良くわかってなかったのですが、やってみて判りました!

所々骨側に残りましたが、そこそこ取れましたよ♪
Posted by KK at 2009年05月14日 12:12
すげーΣ(@口@|||)うらやまし〜!こっちにも居るみたいなんですが一回も釣れませんわぁ(汗)釣ってみたいなぁ!
Posted by はじけよう at 2009年05月14日 12:24
予定が決まったら教えてくださいねー
竿・・・・ 修理出来ないらしいです orz..
Posted by deme at 2009年05月14日 12:47
はじけようさん>
いいでしょ〜♪

是非ジグで、イワシが針にかかって泳ぎがおかしくなった様な動きを、ボトム近辺主体で演出して釣ってみて下さい!
Posted by KK at 2009年05月14日 12:55
demeさん>
は〜い。
まだ確定出来ないけど、来月は3日かもな感じです。

ロッド残念・・・
グリップ何か巻いて後ろにウエイト入れてバランスとれば、シングルハンド用で使えませんかね・・・

ダメならフラッグ用で(^_^;
Posted by KK at 2009年05月14日 12:59
キターーーー

やっぱり決めた、これからアオリと砂系にします!!
キス、カレイ、アナゴ、ホウボウ、マゴチ、ヒラメ釣りたいデース!!

こりゃ驚きだ
Posted by O(おー) at 2009年05月14日 17:12
やっちゃいましたね!

あぁ~来週末は自由が利くのでショア竿持って泊り込み決定!!!

長浜を一晩攻め続けてやります!!!
Posted by エンちゃん at 2009年05月14日 18:37
こりゃ凄いですね。おめでとうございます。

こんなの見せられちゃうと、手堅くアオリ釣ってるのがちょっと寂しくなります。
Posted by モアナ at 2009年05月14日 18:45
Oさん>
来ました!
砂系ブーム到来かな!?

エンちゃん>
やっちゃいました特大の交通事故(汗)

一晩中ですか・・・やりますね。
寝不足でカヤックで沖に浮かぶと酔いますよ(笑)

モアナさん>
ありがとうございます!
しかし自分にはそのアオリが手堅いって方が驚異っす・・・
Posted by KK at 2009年05月14日 20:02
おめでとうございます
包丁使いも鮮やかで!!
タッパにネンブツダイ見えますが、どう食されてますか?
Posted by ムッタ at 2009年05月16日 20:23
ムッタさん>
ありがとうございます!

冬のカワハギ以来の魚の解体でしたが、まあまあ上手く行きました。
サクにしたあとは自分じゃありませんが・・・

ネンブツダイは唐揚げで娘と一緒に骨もバリバリ食べてます(^_^;

赤い魚らしい風味で美味しいですよ。

ビールのおつまみにも良いと思います♪

あんまり持って替えると鱗取りでウンザリするので、毎回そこそこの数をキープしてます。
Posted by KK at 2009年05月16日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
座布団一枚!!(49)
    コメント(31)