2009年09月03日
ハゼ釣りR2
今朝、またハゼ釣りに行ってきました。
前回の釣行後、すぐにまたやるつもりだったのだけど、針の在庫切れ&悪天候でちょっと間が開いてしまいました。
今日は、ガルプではなくネリックスチューブを餌にしました。
針は今回ハゼ用の赤針を用意。
これを、アタリが判り易い様に道糸に胴突きにして使います。
昨日までの雨の影響か、川(海水な掘)は白濁りが凄く底が見えずハゼの姿を目視出来ない状態。
どんな風に喰ってくるのか見えないのはちょっとつまらないけど、アタリに集中出来る環境なので新しい仕掛けの具合を見るには好都合!?
長竿の先行者(ゴカイ使用釣れていない)が居たので、とりあえず隅っこでちまちま開始。
即座にアタリ有り!
しかし餌を取られた・・・
こんな事を数回くりかえして、プルプルプル〜。やっと来ました!
ちっこいです。
その後、すぐに1尾追加した後、アタリが減ったので狙いを変えることに。
狙いは基本中の基本な、停泊ボートの影。
で、投入後いきなり引ったくるアタリ!
んがぁ〜引き強〜〜!!
ちょっと大きめのハゼでした。
僅かに大きいだけで全然引き違うんだね〜。
ちょっとビックリ。
とは云へ、ハゼなんで普通に上がるけど、柔らかいロッドなんで結構楽し〜です♪
明日は濁りとれるかな〜?

バークレー ガルプ!アライブサンドワーム
サンドワームも今度テストしようっと。
前回の釣行後、すぐにまたやるつもりだったのだけど、針の在庫切れ&悪天候でちょっと間が開いてしまいました。
今日は、ガルプではなくネリックスチューブを餌にしました。
針は今回ハゼ用の赤針を用意。
これを、アタリが判り易い様に道糸に胴突きにして使います。
昨日までの雨の影響か、川(海水な掘)は白濁りが凄く底が見えずハゼの姿を目視出来ない状態。
どんな風に喰ってくるのか見えないのはちょっとつまらないけど、アタリに集中出来る環境なので新しい仕掛けの具合を見るには好都合!?
長竿の先行者(ゴカイ使用釣れていない)が居たので、とりあえず隅っこでちまちま開始。
即座にアタリ有り!
しかし餌を取られた・・・
こんな事を数回くりかえして、プルプルプル〜。やっと来ました!

その後、すぐに1尾追加した後、アタリが減ったので狙いを変えることに。
狙いは基本中の基本な、停泊ボートの影。
で、投入後いきなり引ったくるアタリ!
んがぁ〜引き強〜〜!!

僅かに大きいだけで全然引き違うんだね〜。
ちょっとビックリ。
とは云へ、ハゼなんで普通に上がるけど、柔らかいロッドなんで結構楽し〜です♪
明日は濁りとれるかな〜?

バークレー ガルプ!アライブサンドワーム
サンドワームも今度テストしようっと。
Posted by K │Comments(2)
│陸っぱり
この記事へのコメント
楽しそうですね〜!
この手の釣りは大好きです!
この手の釣りは大好きです!
Posted by yoshi at 2009年09月03日 17:54
お手軽でもネチネチがんばるのが楽しいですね〜。
気持ち良い朝の一時を過ごしました♪
気持ち良い朝の一時を過ごしました♪
Posted by K
at 2009年09月03日 21:52
