2009年06月08日
イカな感じのミーティング参戦!(51)
行ってきましたFUNさん主催のカヤックイカ釣り大会!
南房総は館山 沖ノ島に終結したカヤックアングラーは総計40名?
現地に着くなり、受付したらすぐ釣りに出て良いと言う事に変更となったようで、ちょっと遅めに着いたTEAM K・Eは、ダッシュで仕度しエギング開始。
久々にみんぱぱも一緒〜♪
しかし、急ぐ余り、どこが良いとか判りそうな人へポイントの探りを入れるのを忘れ、闇雲にシャクルることに・・・
そんな適当な感じで始めたが、そこは豊かなこの海、まず最初にpapasanにチビアオリの雌(後で調べた)。
そして、これでポイント選びに確信を持った(と言うより負けず嫌いに火がついた)自分にも、少々の時間を置いて待望の1杯目が!
これまたコロッケサイズだけど、狙い通りの1杯に超感動!!
この日の為におろしたエギングロッド(エギゾースト)が1杯釣れた事により、超お気に入りの相棒に。
確かにキャストフィーリングが抜群。
ロッドの反発で短い振りで3.5号餌木を艇弾道で気持ち良く飛ばせるので、上手く行くと餌木が静かに着水するあたり、ベイトロッドでのショートピッチキャストをしているようで快適そのもの。
しゃくり上げも、大きな餌木にはこれくらいの硬さで良かったなって思えた。
さて、そんな感動に浸る間もそこそこに、次のキャスト!
あれ〜何て事〜連続HIT〜〜!
またまたコロッケサイズだけど、触腕1本でぶら下がってきていたので超緊張しながらも無事ネットイン。
さ〜調子出てきたぞ〜〜って感じになったものの、時合が終わったか、その後は音無し・・・
終了前にちょっとだけビシ釣りも始めるが、魚の反応が無い・・・
イカの活性とベイト反応はある程度連動しているみたいですね。
結局、現地の水深の分布が読み切れず、7m以上の深さに行けず風も強くなってきたので、AM10時過ぎ、撤収。
早めに上がっている顔触れはなんと長浜でお馴染の面々ばかり。
なんて淡泊なんでしょう(笑)
地元な方達は、キッチリ12時終了の時間まで頑張ってスゲ〜デカイのも上げてました。
強烈過ぎて紹介し切れません。
詳しい事はその方面の方達のblogをご参照下さい。
検量後、表彰式&抽選会。
全員に素敵な商品が振舞われ、楽しいイカ釣りミーティングが終了しました。
抜群の景観と豊かな海。
FANさん、素敵な企画ありがとうございました。
また来ます!
今回の釣果・・・と思ったら、カゴに並べて撮った写真が無い・・・
そんな訳で、切り身の写真・・・
1杯の胴は既に刺身で胃袋へ。
なんて甘いのでしょ〜♪
湯通しすると甘くなる?
そんなの不要な甘さです!!
また釣りたい〜〜〜!!!
エギングにはエギングロッドを。
ガイドにラインが絡まなくて楽でした。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG78H-DRY(エメラルダス)
インナーガイドならもっと絡まないんだろうな〜。
ミーティングでも何人か使ってる人居ました。

メジャークラフト ライカル RE-792E
メチャクチャしゃくりで腕が痛くなるので、軽さは物凄く武器になると思った。

BRIDGE(ブリッジ) エーギルシャフト7フィート6インチH
大幅値引き中だね〜。

ダイワ(Daiwa) E-Gee 76M
MNST、LDB、LCガイドの基本は押さえておきたいね。
南房総は館山 沖ノ島に終結したカヤックアングラーは総計40名?

久々にみんぱぱも一緒〜♪
しかし、急ぐ余り、どこが良いとか判りそうな人へポイントの探りを入れるのを忘れ、闇雲にシャクルることに・・・
そんな適当な感じで始めたが、そこは豊かなこの海、まず最初にpapasanにチビアオリの雌(後で調べた)。
そして、これでポイント選びに確信を持った(と言うより負けず嫌いに火がついた)自分にも、少々の時間を置いて待望の1杯目が!
これまたコロッケサイズだけど、狙い通りの1杯に超感動!!
この日の為におろしたエギングロッド(エギゾースト)が1杯釣れた事により、超お気に入りの相棒に。
確かにキャストフィーリングが抜群。
ロッドの反発で短い振りで3.5号餌木を艇弾道で気持ち良く飛ばせるので、上手く行くと餌木が静かに着水するあたり、ベイトロッドでのショートピッチキャストをしているようで快適そのもの。
しゃくり上げも、大きな餌木にはこれくらいの硬さで良かったなって思えた。
さて、そんな感動に浸る間もそこそこに、次のキャスト!
あれ〜何て事〜連続HIT〜〜!
またまたコロッケサイズだけど、触腕1本でぶら下がってきていたので超緊張しながらも無事ネットイン。
さ〜調子出てきたぞ〜〜って感じになったものの、時合が終わったか、その後は音無し・・・
終了前にちょっとだけビシ釣りも始めるが、魚の反応が無い・・・
イカの活性とベイト反応はある程度連動しているみたいですね。
結局、現地の水深の分布が読み切れず、7m以上の深さに行けず風も強くなってきたので、AM10時過ぎ、撤収。
早めに上がっている顔触れはなんと長浜でお馴染の面々ばかり。
なんて淡泊なんでしょう(笑)
地元な方達は、キッチリ12時終了の時間まで頑張ってスゲ〜デカイのも上げてました。
強烈過ぎて紹介し切れません。
詳しい事はその方面の方達のblogをご参照下さい。
検量後、表彰式&抽選会。
全員に素敵な商品が振舞われ、楽しいイカ釣りミーティングが終了しました。
抜群の景観と豊かな海。
FANさん、素敵な企画ありがとうございました。
また来ます!
今回の釣果・・・と思ったら、カゴに並べて撮った写真が無い・・・

1杯の胴は既に刺身で胃袋へ。
なんて甘いのでしょ〜♪
湯通しすると甘くなる?
そんなの不要な甘さです!!
また釣りたい〜〜〜!!!
エギングにはエギングロッドを。
ガイドにラインが絡まなくて楽でした。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-EG78H-DRY(エメラルダス)
インナーガイドならもっと絡まないんだろうな〜。
ミーティングでも何人か使ってる人居ました。

メジャークラフト ライカル RE-792E
メチャクチャしゃくりで腕が痛くなるので、軽さは物凄く武器になると思った。

BRIDGE(ブリッジ) エーギルシャフト7フィート6インチH
大幅値引き中だね〜。

ダイワ(Daiwa) E-Gee 76M
MNST、LDB、LCガイドの基本は押さえておきたいね。
Posted by K │Comments(9)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
イカGET!おめでとうございます!!
オイラも土曜日イカGETしました・・・・・・・・・・
友人宅でね(爆)
オイラも土曜日イカGETしました・・・・・・・・・・
友人宅でね(爆)
Posted by そら at 2009年06月08日 18:08
昨日はおつかれさまでした!
それにしてもさすがアップが速いです!
私の方はアップがいつになることやら・・・
楽しいイベントでしたね。今日になっても余韻冷め切らずボーっとしてます。仕事がおろそかです(ダメじゃん!)
最近よくお会いできますし、また近いうちにご一緒できる日を待っております!
それにしてもさすがアップが速いです!
私の方はアップがいつになることやら・・・
楽しいイベントでしたね。今日になっても余韻冷め切らずボーっとしてます。仕事がおろそかです(ダメじゃん!)
最近よくお会いできますし、また近いうちにご一緒できる日を待っております!
Posted by ホエール at 2009年06月08日 19:45
そらさん>
すこしエギングの勘がつかめてきました。
春はもうじき終わりですが、秋にはまた爆発したいですね〜♪
ホエールさん>
ども〜。
いや〜いっぱい集まるイベントは楽しいですね〜。
ホントは昨日書きかけてたのですが、途中で落ちました・・・
しかし、あの後第2ラウンド行っちゃう人たちのパワーって・・・なんなんでしょ(^_^;
すこしエギングの勘がつかめてきました。
春はもうじき終わりですが、秋にはまた爆発したいですね〜♪
ホエールさん>
ども〜。
いや〜いっぱい集まるイベントは楽しいですね〜。
ホントは昨日書きかけてたのですが、途中で落ちました・・・
しかし、あの後第2ラウンド行っちゃう人たちのパワーって・・・なんなんでしょ(^_^;
Posted by K
at 2009年06月08日 21:31

昨日はお疲れ様です。遠いところありがとうございました。
初めてのフィールド、あの状況でゲットされるはさすがです。
濃厚なメンツ(笑)が多いですが、懲りずに機会があればまた一緒に遊んでください。
初めてのフィールド、あの状況でゲットされるはさすがです。
濃厚なメンツ(笑)が多いですが、懲りずに機会があればまた一緒に遊んでください。
Posted by fun at 2009年06月08日 23:28
無事に入魂されたみたいで良かったですねー。
しかし、そんなにカヤッカーが集まるような状況になっているのですか!?凄いですね・・・
自分は何時も単独釣行なので羨ましいです。。。
しかし、そんなにカヤッカーが集まるような状況になっているのですか!?凄いですね・・・
自分は何時も単独釣行なので羨ましいです。。。
Posted by Shu at 2009年06月09日 01:40
Kさん
はじめまして
私はミーティングには参加してなかったのですが、当日、浮いてました。
カヤック先端のアンカーローラーを見て、Kさん? と思ったのですが、声をかけそびれました。
これまで、カヤックの改造など参考にさせていただいてます。 よろしくお願いいたします。
^^
はじめまして
私はミーティングには参加してなかったのですが、当日、浮いてました。
カヤック先端のアンカーローラーを見て、Kさん? と思ったのですが、声をかけそびれました。
これまで、カヤックの改造など参考にさせていただいてます。 よろしくお願いいたします。
^^
Posted by マメぞー at 2009年06月09日 04:50
funさん>
当日は何から何までありがとうございました。
房総は良い所いっぱいで良いですね〜。
また行きますよ〜!!
Shuさん>
魂込めました!
浅いところでシャクって、気持ち良く餌木が跳ね上がってるのが見えフムフムって納得しながらやってました。
カヤックで使うロッドとしてはロングですが、ガイド絡みも無く気持ち良く使えたのは、流石専用ロッドだな〜と思いました。
大勢での釣りも良いですが、Shuさんの様に沢山(そしてデカイ)の魚に出迎えて(実際は探り当てて引きずり出してる!?)もらえる釣りも羨しいです(^_^;
マメぞーさん>
はじめまして。
blog拝見しました。
当日はイカ釣ってキス釣ってカワハギ釣ってと楽しんでおられたのですね。
自分も早々にイカ釣っていろいろ遊びたかったのですが、ポイントに不慣れな事もあり、イマイチやり切れませんでした(^_^;
夏休み前にもう一度行きたいな〜。
当日は何から何までありがとうございました。
房総は良い所いっぱいで良いですね〜。
また行きますよ〜!!
Shuさん>
魂込めました!
浅いところでシャクって、気持ち良く餌木が跳ね上がってるのが見えフムフムって納得しながらやってました。
カヤックで使うロッドとしてはロングですが、ガイド絡みも無く気持ち良く使えたのは、流石専用ロッドだな〜と思いました。
大勢での釣りも良いですが、Shuさんの様に沢山(そしてデカイ)の魚に出迎えて(実際は探り当てて引きずり出してる!?)もらえる釣りも羨しいです(^_^;
マメぞーさん>
はじめまして。
blog拝見しました。
当日はイカ釣ってキス釣ってカワハギ釣ってと楽しんでおられたのですね。
自分も早々にイカ釣っていろいろ遊びたかったのですが、ポイントに不慣れな事もあり、イマイチやり切れませんでした(^_^;
夏休み前にもう一度行きたいな〜。
Posted by K
at 2009年06月09日 08:00

お疲れ様でした。
早目に引き上げてしまわれたようですね。
あまりお話しできなかったですね…すみません。
また来られる時は連絡ください。
ロッドお気に入りになったみたいで良かったですね。
カヤックの場合、少し硬めの方がエギをシャクリ易いですから楽ですよね~。
自分の場合、軟いシーバスロッドでやっている時は毎回筋肉痛が凄かったです(笑)
早目に引き上げてしまわれたようですね。
あまりお話しできなかったですね…すみません。
また来られる時は連絡ください。
ロッドお気に入りになったみたいで良かったですね。
カヤックの場合、少し硬めの方がエギをシャクリ易いですから楽ですよね~。
自分の場合、軟いシーバスロッドでやっている時は毎回筋肉痛が凄かったです(笑)
Posted by bluegrass at 2009年06月09日 15:21
bluegrassさん>
お疲れ様〜。
沖ノ島の雰囲気の良さに、朝一からさっさと釣りにでちゃって失礼しました(^_^;
また行きますのでその時はよろしく〜。
ロッドも思い切って使って良かったです(カマノの借金の返済がまた延びました・・・)。
お疲れ様〜。
沖ノ島の雰囲気の良さに、朝一からさっさと釣りにでちゃって失礼しました(^_^;
また行きますのでその時はよろしく〜。
ロッドも思い切って使って良かったです(カマノの借金の返済がまた延びました・・・)。
Posted by K
at 2009年06月09日 21:23
