ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



シーカヤック・カヌー専門店サウスウインド


カヤックフィッシングの全てがココに!


カヤックフィッシング・ポータルサイト kayak55.com

SHOP TEAM K・Eへようこそ。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月10日

土づくりの素。

いろいろ考えた結果、自分で土を作る事にしました。

始めは出来合いの培養土を買おうと思ったのだけど、今有る庭の土と培養土を混ぜると、せっかくの培養土の成分の配分が無意味になっちゃうんですよね。

それじゃ悲しいので、今有る土を、それらしい土になるように色々混ぜてやろうと決めました。

よくある培養土の中身は、大雑把に見ると、赤玉土の様なベースになるものに腐葉土や堆肥、保水や水捌けなどの為にパーライトやパーミキュライトなんかが入っていて、それにプラス、用途により肥料の調整がされたり、ph調節な材料が入って「専用」な土として売られている・・・
なんとなく判ったような判らないような・・・

まぁ、とにかくやってみなくては始まらない。

先ずは、培養土の配分中の「赤玉土」な部分を今の庭の土と見立て、これに色々混ぜ込み、フカフカの土を目指します!

そんな訳で、以下の用土を用土を購入しました。


↓基本中の基本の腐葉土(堆肥)。


京堆肥感謝セール!3月10日AM10:00から12日AM10:00まで!通常1,700円が1500円!!京堆肥20リ...


↓牛糞・鶏糞より実のなる野菜向きらしい馬堆肥(草っぽいね、あまり熟成されてないかも)。


登場!馬堆肥20リットル2袋セット(送料無料)【送料無料-0301】【0308-送料無料】


↓炭粉。酸性土壌の改良と微生物の活性化に。


プランター等にちょうど良い小さいサイズが新登場。炭を入れて、より元気な植物を育てましょう...


↓追肥用(少しだけ元肥つかう?)に。


有機肥料ペレット(追肥用) 5キロ入り


全部でおよそ110リットル分(溢れるかも・・・)。
金額にして5,000円分もかかり、この時点で1リットルあたり45円。

ホームセンターに行けば、14リットルくらいの培養土が300円くらいであったりするから、コストは高く見える。

しかし、実際はベースの赤土と同量くらい混ぜる訳で、培養土の出来上がりは倍。
要するに1リットル22.5円。どっこいどっこいね。

何より上手く行けばモノが違う!(多分・・・)
そして満足感が違う!

さぁ〜どうなることでしょう。

今週末混ぜたら、4月まで寝かす予定。
それから何か植えま〜す♪


↓以下は、様子見て入れる予定。


国産パーライト 16L



VARMICULITEバーミキュライト40L



茨城産硬質赤玉土お徳用大袋【用土】【花苗】【鉢植え】茨城産硬質赤玉土 18L/約11.3kg 【FGP08...  

Posted by K at 13:37Comments(2)