2010年03月24日
'10ナスキーのインプレ(キャスト無し)

ちゃんとAR-Cスプール付いてます。
ハンドルのつまみが、ダイワの普通のよりゴム質で大きさも大きめ。
こっちのが好きな感じ。
ローターの慣性の大きい部分が相変わらずスプールの遠くを回る。
NASCIの文字がデカくて恥ずかしい。
2000番でスプールが小さい分、まだ良い方だけどね。

写真のハンドルネジ左にあるマイナスネジがオイルインジェクションの蓋。
サッと応急処置が出来るのはエライかも。

ラインマーキーでラインを巻込みました。

FAMELLのスピニングフロロ(3lb)が75mでピッタリ。
巻きも綺麗なもんですね。
スプールの色が軽く透けて見えます。
↓取説ではフロロ3lbは110m巻けるって書いて有るけど無理〜。


ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
これ巻きました。
300m巻きのラインです。
75m毎に225m・150m・75mと、残量のシールが貼って有ります。
C2000Sには75m巻けたので。このラインは4回分ですね〜。
お得だ〜!

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C2000S
これで実際に使ってライントラブル無ければ超気に入りそ〜。

第一精工 スーパーラインマーキー
撚りをかけずにライン巻。
Posted by K at
23:57
│Comments(0)
2010年03月24日
グリルコンボクッカー
ナチュラムさんの品が無くなり、近所のホームセンターの品が無くなり・・・
もうこの商品は世に出てくる事はないのかと、ガッカリしていたコールマンのグリルコンボクッカー。

嬉しいことに、再入荷しだしたみたいですね〜。
ちょっとホッと・・・
え?買うの!?
うん・・・かなり欲しいの・・・
これなら上火使えるし、外に持っていくのにこの組み合わさり具合は楽でいいよね〜。
スキレットでも重たい蓋を載せ上火が使えるのって、とても画期的に感じるんですけど、どうでしょ!?

Coleman(コールマン) グリルコンボクッカー(10インチ)
ただ、ユニフレームのダッチオーブン持ってる自分の場合、これよりダッチパン↓↓追加する方が安上がりかつ便利かもなので、もう少しじっくり考える必要があるわけで・・・

【1万円以上でプレゼント】UNIFLAME PREMIUM SHOP 限定商品ユニフレーム ダッチパン10インチハ...

【1万円以上でプレゼント】UNIFLAME PREMIUM SHOP 限定商品ユニフレーム ダッチパン 12インチハ...
もうこの商品は世に出てくる事はないのかと、ガッカリしていたコールマンのグリルコンボクッカー。

嬉しいことに、再入荷しだしたみたいですね〜。
ちょっとホッと・・・
え?買うの!?
うん・・・かなり欲しいの・・・
これなら上火使えるし、外に持っていくのにこの組み合わさり具合は楽でいいよね〜。
スキレットでも重たい蓋を載せ上火が使えるのって、とても画期的に感じるんですけど、どうでしょ!?

Coleman(コールマン) グリルコンボクッカー(10インチ)
ただ、ユニフレームのダッチオーブン持ってる自分の場合、これよりダッチパン↓↓追加する方が安上がりかつ便利かもなので、もう少しじっくり考える必要があるわけで・・・

【1万円以上でプレゼント】UNIFLAME PREMIUM SHOP 限定商品ユニフレーム ダッチパン10インチハ...

【1万円以上でプレゼント】UNIFLAME PREMIUM SHOP 限定商品ユニフレーム ダッチパン 12インチハ...
Posted by K at
17:10
│Comments(0)
2010年03月24日
狙ってます「'10セルテート」
やっとナチュラムさんにも出ましたか〜。
高いけどクソ高くもなく・・・
とっても欲しくなる上手い価格帯。

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2506
しかも結構カッコいいなぁ〜
KIXとかナスキー買わずにジッとしてたら、結構すぐに買えてたかもとか思うと、ちょっと悔しい・・・
マグシールド!?
カヤックで使うとそのシャフト以外の場所からの浸入も激しいから期待はしないでおこう・・・
まだ、2506しか無いのか〜!?
他の番手は〜!?
ありました↓

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2500
基本の2500

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2004
トラウトやメバルなんかにゃこっちかな?

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2000
ちょっと選ばないサイズ。

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 1003
管理釣り場用に小さいのも良いね〜。
30%OFFとか絶対無いんだろうな・・・
高いけどクソ高くもなく・・・
とっても欲しくなる上手い価格帯。

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2506
しかも結構カッコいいなぁ〜
KIXとかナスキー買わずにジッとしてたら、結構すぐに買えてたかもとか思うと、ちょっと悔しい・・・
マグシールド!?
カヤックで使うとそのシャフト以外の場所からの浸入も激しいから期待はしないでおこう・・・
まだ、2506しか無いのか〜!?
他の番手は〜!?
ありました↓

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2500
基本の2500

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2004
トラウトやメバルなんかにゃこっちかな?

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2000
ちょっと選ばないサイズ。

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 1003
管理釣り場用に小さいのも良いね〜。
30%OFFとか絶対無いんだろうな・・・
Posted by K at
17:10
│Comments(0)