2010年03月18日
やっと3lbのスピニング用フロロ安くなった!
自分が今まで使ったことがあるスピニングリール用のフロロの中で、1番お気に入りのダイワの月下美人ライン「彩」。
いつも3lbだけが、イヤラシイくらい特価にならなかったのだけど、願いが通じたか、遂に特価になりました!!
メバルから管理釣り場のトラウトまで、なんでもやろうと思うと、これの3lbが安心感と飛距離でバランス良しなんです。
ナイロンの月下美人ラインも割と伸びが少なくていいけど、比重を必要とするときと、デイゲームのメバルにはやっぱりフロロね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 彩 150m
確かナイロンの月下美人ライン3lbより少し太くて、2004番のリールに巻いてちょっと余ったんだっけな〜?

【中古】ダイワ:ソルティスト 月下美人2004
↓ラインを見る釣りにはピンクの色つきのナイロンのこっちもいいけどね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
いつも3lbだけが、イヤラシイくらい特価にならなかったのだけど、願いが通じたか、遂に特価になりました!!
メバルから管理釣り場のトラウトまで、なんでもやろうと思うと、これの3lbが安心感と飛距離でバランス良しなんです。
ナイロンの月下美人ラインも割と伸びが少なくていいけど、比重を必要とするときと、デイゲームのメバルにはやっぱりフロロね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 彩 150m
確かナイロンの月下美人ライン3lbより少し太くて、2004番のリールに巻いてちょっと余ったんだっけな〜?

【中古】ダイワ:ソルティスト 月下美人2004
↓ラインを見る釣りにはピンクの色つきのナイロンのこっちもいいけどね。

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
Posted by K at
23:26
│Comments(0)
2010年03月18日
ガ〜ン!!エ〜ン!!
こんなのあるんだ〜!って、売り出し中の↓↓見て知りました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート
何がって、↓↓の、岩塩の板の事です。

ロゴス(LOGOS) LOGOS岩塩プレート
塩の板の上で焼くってどんな感じなんでしょね〜。

更にハーブでも振りかけて焼けば最高!?
余ったのは洗えばまた使えるのかな!?

イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
炉ばた大将の上にも載るかな?
岩塩擂り下ろし器(岩塩スティック1本付)もでた。
↓↓

ロゴス(LOGOS) LOGOS岩塩スティック・グレイター

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+岩塩プレート
何がって、↓↓の、岩塩の板の事です。

ロゴス(LOGOS) LOGOS岩塩プレート
塩の板の上で焼くってどんな感じなんでしょね〜。

更にハーブでも振りかけて焼けば最高!?
余ったのは洗えばまた使えるのかな!?

イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
炉ばた大将の上にも載るかな?
岩塩擂り下ろし器(岩塩スティック1本付)もでた。
↓↓

ロゴス(LOGOS) LOGOS岩塩スティック・グレイター
Posted by K at
15:39
│Comments(0)
2010年03月18日
野良仕事の相棒みっけ。
先日、庭作業していてちょっとイラっと・・・
何がって、タオルの身に付け方です!
頭に巻く
→手も顔も拭けない。
首に掛ける。
→落ちる。
首に掛けたタオルの端を服の中に入れる。
→手が汚れ気味だと出すのメンドイ。
と、その不自由さったら・・・
どうしたものかと思っていたら、良い商品見つけました。
↓↓こんなのです。

オリム たおるマフラー ミニ
タオルにリングを通しただけで、こんなに便利とは・・・
今度作ってみます!
何がって、タオルの身に付け方です!
頭に巻く
→手も顔も拭けない。
首に掛ける。
→落ちる。
首に掛けたタオルの端を服の中に入れる。
→手が汚れ気味だと出すのメンドイ。
と、その不自由さったら・・・
どうしたものかと思っていたら、良い商品見つけました。
↓↓こんなのです。

オリム たおるマフラー ミニ
タオルにリングを通しただけで、こんなに便利とは・・・
今度作ってみます!

Posted by K at
15:34
│Comments(0)
2010年03月17日
緩み止め&感触向上に。
良いものミッケです!
↓↓これです。

ゼナック(ZENAQ) リールストップラバー
↓↓こうやって使うらしい。

ロックナットに手が触っても回っちゃったりしないようにしたり・・・
手の平のアタリをソフトにしたり・・・
リールのガタツキを少なくしたり・・・
一瞬なんのこっちゃい?と思ったけど、これは良さそうです〜♪
これで、今までみたいに利き手によってアップロック・ダウンロックを気にしたりせず、好きなロッドを買えますね〜。
あ〜、どこかに丁度良い内径のシリコンチューブ落っこちてないかな〜(笑)
↓↓これです。

ゼナック(ZENAQ) リールストップラバー
↓↓こうやって使うらしい。

ロックナットに手が触っても回っちゃったりしないようにしたり・・・
手の平のアタリをソフトにしたり・・・
リールのガタツキを少なくしたり・・・
一瞬なんのこっちゃい?と思ったけど、これは良さそうです〜♪
これで、今までみたいに利き手によってアップロック・ダウンロックを気にしたりせず、好きなロッドを買えますね〜。
あ〜、どこかに丁度良い内径のシリコンチューブ落っこちてないかな〜(笑)
Posted by K at
15:35
│Comments(0)
2010年03月17日
camoな傘

totes(トーツ) チタニウム レインフォース
カモな色で、チタンなパーツがあって・・・
なんか面白いな〜
でも自分はバイク通勤。
傘を使うのは犬の散歩と家族で買物行く時くらい。
実際に折り畳み傘が便利なシーンが無いんだよね・・・
サバゲーでもやってたら隠れ家に良さそうだけど(笑)
Posted by K at
15:34
│Comments(0)
2010年03月15日
このフロロ安くね!?
2号PEのライトジギングでよく使う、5号(20lb)のフロロが225mで950円っす。

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 225m
エギングのリーダーなんかに使いそうな、2.5号(10lb)なら、300mで840円!

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
ハリス作りに便利そうな1号(4lb)300mなんか、ナント740円!

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
大人買いしたいな〜。

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 225m
エギングのリーダーなんかに使いそうな、2.5号(10lb)なら、300mで840円!

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
ハリス作りに便利そうな1号(4lb)300mなんか、ナント740円!

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
大人買いしたいな〜。
Posted by K at
10:25
│Comments(0)
2010年03月15日
NEWロッド気持良かった♪
3月5日の日記に書いた後、即買いした↓のロッド。

メジャークラフト エアライツ AL-732PE
●標準全長:7フィート3インチ
●適合ルアーウエイト:2g~15g
●適合PEライン:0.6号~1.0号
昨日、サウスに遊びに行ったついでに、一振りしてきました。
釣果の方はちょっと潮が下げ過ぎていて・・・と言い訳。
しかし、ロッドの調子が良く、とても楽しかったです。←苦しいか・・・
ミノー(9g)が良い感じにティップにのって良く飛ぶし、スローにチョンチョンってアクションも振り幅の狭いダートも問題なし。
これは完全に1軍入りですね〜。
ロッド単体で振ってたときは、ALLチタンガイドのロッドと比べて見劣りしたけど、実戦では全く気にならないバランスの良さでした。
リールからの導入部のガイドが小さいかも?と思ったけれど、ラインの収束が良くて悪くない。
大きくしたら重量増できっとバランス崩すからこれがベストなんじゃないかな〜?
そして、多分この硬過ぎない調子、キス釣りにもイケル様な気が・・・
ちょっと期待。
さて、大いにお薦め〜と思ったのに、残念ながら既に取り扱い終了・・・
仕方ないので、代わりになりそうなロッドを・・・
↓長さ以外同スペックなこれかな?

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762黒鯛
●標準全長:7フィート6インチ
●適合PEライン:0.6~1.0号
●適合ルアーウエイト:2~15g
●アクション:レギュラーファースト
↓ちょっと硬め。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762M黒鯛
●標準全長:7フィート6インチ
●適合PEライン:0.6~1.2号
●適合ルアーウエイト:5~20g
●アクション:レギュラーファースト
↓ちょっと長め。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-802黒鯛
●標準全長:8フィート
●適合PEライン:0.6~1.0号
●適合ルアーウエイト:2~15g
●アクション:レギュラーファースト

ジャクソン(Jackson) R.A.POP(アール.エー.ポップ)
このロッドなら、これも使いやすそうだ!
チチワ付の針って便利かな!?

がまかつ(Gamakatsu) キス名人の素トーナメントキス30本フロロ

メジャークラフト エアライツ AL-732PE
●標準全長:7フィート3インチ
●適合ルアーウエイト:2g~15g
●適合PEライン:0.6号~1.0号
昨日、サウスに遊びに行ったついでに、一振りしてきました。
釣果の方はちょっと潮が下げ過ぎていて・・・と言い訳。
しかし、ロッドの調子が良く、とても楽しかったです。←苦しいか・・・
ミノー(9g)が良い感じにティップにのって良く飛ぶし、スローにチョンチョンってアクションも振り幅の狭いダートも問題なし。
これは完全に1軍入りですね〜。
ロッド単体で振ってたときは、ALLチタンガイドのロッドと比べて見劣りしたけど、実戦では全く気にならないバランスの良さでした。
リールからの導入部のガイドが小さいかも?と思ったけれど、ラインの収束が良くて悪くない。
大きくしたら重量増できっとバランス崩すからこれがベストなんじゃないかな〜?
そして、多分この硬過ぎない調子、キス釣りにもイケル様な気が・・・
ちょっと期待。
さて、大いにお薦め〜と思ったのに、残念ながら既に取り扱い終了・・・
仕方ないので、代わりになりそうなロッドを・・・
↓長さ以外同スペックなこれかな?

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762黒鯛
●標準全長:7フィート6インチ
●適合PEライン:0.6~1.0号
●適合ルアーウエイト:2~15g
●アクション:レギュラーファースト
↓ちょっと硬め。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-762M黒鯛
●標準全長:7フィート6インチ
●適合PEライン:0.6~1.2号
●適合ルアーウエイト:5~20g
●アクション:レギュラーファースト
↓ちょっと長め。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-802黒鯛
●標準全長:8フィート
●適合PEライン:0.6~1.0号
●適合ルアーウエイト:2~15g
●アクション:レギュラーファースト

ジャクソン(Jackson) R.A.POP(アール.エー.ポップ)
このロッドなら、これも使いやすそうだ!
チチワ付の針って便利かな!?

がまかつ(Gamakatsu) キス名人の素トーナメントキス30本フロロ
Posted by K at
10:00
│Comments(2)
2010年03月13日
ゴロゴロ出た。
畑用にミミズが欲しくて、いつも落ち葉を捨てている崖の枯れ葉を掘り起こしたら・・・
↓↓↓こんなん出ました!

全部で8匹。
その後近所のおばちゃんが更に4匹掘り出しました。
ほとんど桜の落ち葉なんだけど、こんなに居る&育つんですね〜。
驚き!
ミミズは結局潰れたのが1匹出てきただけ・・・(^_^;
餌用買ってくるか・・・
↓↓↓こんなん出ました!

全部で8匹。
その後近所のおばちゃんが更に4匹掘り出しました。
ほとんど桜の落ち葉なんだけど、こんなに居る&育つんですね〜。
驚き!
ミミズは結局潰れたのが1匹出てきただけ・・・(^_^;
餌用買ってくるか・・・
Posted by K at
12:52
│Comments(0)
2010年03月12日
混ぜ混ぜ完了。
朝6時起床。
朝食を食べ、早速昨日届いた用土を庭の土に混ぜ込み開始。
一旦庭の土を全部掘り起し、少し柔らかくしておいて、そこへ京堆肥(葉っぱの堆肥なので腐葉土だね)・馬堆肥(馬のウンコ堆肥)・炭粉を蒔きつつ混ぜ混ぜ。
狭小な庭だけど、かなりの重労働。
そして、上着を着ていられないくらい暑くなる。
庭の元の赤土の状態は、昨日晴れたお陰でほど良い湿り気。
粘土過ぎず、サラサラ過ぎず、団粒な感じをそこそこ残しつつ、堆肥の混入完了。
畝作りのシミュレーションをした所で、時間一杯。
今日の作業は終了しました。

手入れのし易さ・日当たり・風通しを考えるとこんな感じかな?
本日の使用資材。
・20リットルの京堆肥を3袋。(全部使用)
・20リットルの馬堆肥を1.5袋。(全部入れちゃえば良かったかも)
・5リットルの炭粉を1袋。(もう一袋入れるの忘れ・・・)
元肥用の有機ペレット肥料は入れませんでした。
肥料は足せても引けないのが怖いんで・・・

オマケに付いていたインドア用バークマルチを、イチゴに利用しました。

なかなかお洒落です♪
これで実が地面に付いても安心ね!?
↓基本中の基本の腐葉土(堆肥)。

京堆肥感謝セール!3月10日AM10:00から12日AM10:00まで!通常1,700円が1500円!!京堆肥20リ...
↓牛糞・鶏糞より実のなる野菜向きらしい馬堆肥(草っぽいね、あまり熟成されてないかも)。

登場!馬堆肥20リットル2袋セット(送料無料)【送料無料-0301】【0308-送料無料】
↓炭粉。酸性土壌の改良と微生物の活性化に。

プランター等にちょうど良い小さいサイズが新登場。炭を入れて、より元気な植物を育てましょう...
朝食を食べ、早速昨日届いた用土を庭の土に混ぜ込み開始。
一旦庭の土を全部掘り起し、少し柔らかくしておいて、そこへ京堆肥(葉っぱの堆肥なので腐葉土だね)・馬堆肥(馬のウンコ堆肥)・炭粉を蒔きつつ混ぜ混ぜ。
狭小な庭だけど、かなりの重労働。
そして、上着を着ていられないくらい暑くなる。
庭の元の赤土の状態は、昨日晴れたお陰でほど良い湿り気。
粘土過ぎず、サラサラ過ぎず、団粒な感じをそこそこ残しつつ、堆肥の混入完了。
畝作りのシミュレーションをした所で、時間一杯。
今日の作業は終了しました。

手入れのし易さ・日当たり・風通しを考えるとこんな感じかな?
本日の使用資材。
・20リットルの京堆肥を3袋。(全部使用)
・20リットルの馬堆肥を1.5袋。(全部入れちゃえば良かったかも)
・5リットルの炭粉を1袋。(もう一袋入れるの忘れ・・・)
元肥用の有機ペレット肥料は入れませんでした。
肥料は足せても引けないのが怖いんで・・・

オマケに付いていたインドア用バークマルチを、イチゴに利用しました。

なかなかお洒落です♪
これで実が地面に付いても安心ね!?
↓基本中の基本の腐葉土(堆肥)。

京堆肥感謝セール!3月10日AM10:00から12日AM10:00まで!通常1,700円が1500円!!京堆肥20リ...
↓牛糞・鶏糞より実のなる野菜向きらしい馬堆肥(草っぽいね、あまり熟成されてないかも)。

登場!馬堆肥20リットル2袋セット(送料無料)【送料無料-0301】【0308-送料無料】
↓炭粉。酸性土壌の改良と微生物の活性化に。

プランター等にちょうど良い小さいサイズが新登場。炭を入れて、より元気な植物を育てましょう...
Posted by K at
11:33
│Comments(2)
2010年03月12日
乗っ込みマダイ狙い
多分行けないけど、誰かに釣ってきて貰いたい。
美味しい鯛が食べたいよ〜♪

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん鯛バージョン
かなり冒険なカラーだけど安くなってます。

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
120gのこの色だけ安くなっている。

ダイワ(Daiwa) BAYRUBBER
80gホロレッドだけ安い?

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
デュエルはカラーの雰囲気が他とちょっと違うね。

ハリミツ アハティ ラバラバフック
常に鋭く!

ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ真鯛用
保険付(笑)

ノーブランド 寿限無 手打鯛てんや
鉛でこの値段か・・・微妙

ノーブランド 寿限無 45海老角てんや
ザリガニ付けてBASS釣れそ。

ジャッカル(JACKALL) ビンビンテンヤ
やっぱり良いかも。
餌無くなったらラバー付けて鯛ラバ仕様にしたり出来るよね!?

メジャークラフト クロステージ CRS-B63TR
お手軽〜。

メガバス(Megabass) 桜乱 OLL-62M
最高価格かな!?

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ベイジギング ST-BJ RUBBERJIG 62
間とってこれくらいが良さそ。

ダイワ(Daiwa) アルファス 150H
キャストもしちゃえならマグブレーキ〜。
調整が楽〜。

ダイワ(Daiwa) RYOGA 2020
で、マグブレーキなら、やっぱRYOGAのこれ・・・
相変らず写真が左ハンドルだな・・・

バスプロショップ ULTIMATE FISH SCALER(電動ウロコ取り機)
これでウロコもバリバリ取れる!?
↓↓ちゃんとカバーも付いてるじゃん!!

↓動画も有り。
美味しい鯛が食べたいよ〜♪

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん鯛バージョン
かなり冒険なカラーだけど安くなってます。

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
120gのこの色だけ安くなっている。

ダイワ(Daiwa) BAYRUBBER
80gホロレッドだけ安い?

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
デュエルはカラーの雰囲気が他とちょっと違うね。

ハリミツ アハティ ラバラバフック
常に鋭く!

ハヤブサ(Hayabusa) ジギングサビキ真鯛用
保険付(笑)

ノーブランド 寿限無 手打鯛てんや
鉛でこの値段か・・・微妙

ノーブランド 寿限無 45海老角てんや
ザリガニ付けてBASS釣れそ。

ジャッカル(JACKALL) ビンビンテンヤ
やっぱり良いかも。
餌無くなったらラバー付けて鯛ラバ仕様にしたり出来るよね!?

メジャークラフト クロステージ CRS-B63TR
お手軽〜。

メガバス(Megabass) 桜乱 OLL-62M
最高価格かな!?

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ベイジギング ST-BJ RUBBERJIG 62
間とってこれくらいが良さそ。

ダイワ(Daiwa) アルファス 150H
キャストもしちゃえならマグブレーキ〜。
調整が楽〜。

ダイワ(Daiwa) RYOGA 2020
で、マグブレーキなら、やっぱRYOGAのこれ・・・
相変らず写真が左ハンドルだな・・・

バスプロショップ ULTIMATE FISH SCALER(電動ウロコ取り機)
これでウロコもバリバリ取れる!?
↓↓ちゃんとカバーも付いてるじゃん!!

↓動画も有り。
Posted by K at
10:00
│Comments(0)
2010年03月11日
2010年03月11日
シャウトのイカ角投入器・・・
じゃないけど、ちょっと良いかもな品。
↓↓プラケースに入れて持って行くより始末良さそっす。


シャウト(Shout!) ウォッシャブルジグバッグII
エギも入るっぽい。

シャウト(Shout!) ウォッシャブルアンサーバッグII
スッテの投入にはこの高さでOK!
なんちゃって・・・
↓↓プラケースに入れて持って行くより始末良さそっす。


シャウト(Shout!) ウォッシャブルジグバッグII
エギも入るっぽい。

シャウト(Shout!) ウォッシャブルアンサーバッグII
スッテの投入にはこの高さでOK!
なんちゃって・・・
Posted by K at
10:01
│Comments(2)
2010年03月10日
土づくりの素。
いろいろ考えた結果、自分で土を作る事にしました。
始めは出来合いの培養土を買おうと思ったのだけど、今有る庭の土と培養土を混ぜると、せっかくの培養土の成分の配分が無意味になっちゃうんですよね。
それじゃ悲しいので、今有る土を、それらしい土になるように色々混ぜてやろうと決めました。
よくある培養土の中身は、大雑把に見ると、赤玉土の様なベースになるものに腐葉土や堆肥、保水や水捌けなどの為にパーライトやパーミキュライトなんかが入っていて、それにプラス、用途により肥料の調整がされたり、ph調節な材料が入って「専用」な土として売られている・・・
なんとなく判ったような判らないような・・・
まぁ、とにかくやってみなくては始まらない。
先ずは、培養土の配分中の「赤玉土」な部分を今の庭の土と見立て、これに色々混ぜ込み、フカフカの土を目指します!
そんな訳で、以下の用土を用土を購入しました。
↓基本中の基本の腐葉土(堆肥)。

京堆肥感謝セール!3月10日AM10:00から12日AM10:00まで!通常1,700円が1500円!!京堆肥20リ...
↓牛糞・鶏糞より実のなる野菜向きらしい馬堆肥(草っぽいね、あまり熟成されてないかも)。

登場!馬堆肥20リットル2袋セット(送料無料)【送料無料-0301】【0308-送料無料】
↓炭粉。酸性土壌の改良と微生物の活性化に。

プランター等にちょうど良い小さいサイズが新登場。炭を入れて、より元気な植物を育てましょう...
↓追肥用(少しだけ元肥つかう?)に。

有機肥料ペレット(追肥用) 5キロ入り
全部でおよそ110リットル分(溢れるかも・・・)。
金額にして5,000円分もかかり、この時点で1リットルあたり45円。
ホームセンターに行けば、14リットルくらいの培養土が300円くらいであったりするから、コストは高く見える。
しかし、実際はベースの赤土と同量くらい混ぜる訳で、培養土の出来上がりは倍。
要するに1リットル22.5円。どっこいどっこいね。
何より上手く行けばモノが違う!(多分・・・)
そして満足感が違う!
さぁ〜どうなることでしょう。
今週末混ぜたら、4月まで寝かす予定。
それから何か植えま〜す♪
↓以下は、様子見て入れる予定。

国産パーライト 16L

VARMICULITEバーミキュライト40L

茨城産硬質赤玉土お徳用大袋【用土】【花苗】【鉢植え】茨城産硬質赤玉土 18L/約11.3kg 【FGP08...
始めは出来合いの培養土を買おうと思ったのだけど、今有る庭の土と培養土を混ぜると、せっかくの培養土の成分の配分が無意味になっちゃうんですよね。
それじゃ悲しいので、今有る土を、それらしい土になるように色々混ぜてやろうと決めました。
よくある培養土の中身は、大雑把に見ると、赤玉土の様なベースになるものに腐葉土や堆肥、保水や水捌けなどの為にパーライトやパーミキュライトなんかが入っていて、それにプラス、用途により肥料の調整がされたり、ph調節な材料が入って「専用」な土として売られている・・・
なんとなく判ったような判らないような・・・
まぁ、とにかくやってみなくては始まらない。
先ずは、培養土の配分中の「赤玉土」な部分を今の庭の土と見立て、これに色々混ぜ込み、フカフカの土を目指します!
そんな訳で、以下の用土を用土を購入しました。
↓基本中の基本の腐葉土(堆肥)。

京堆肥感謝セール!3月10日AM10:00から12日AM10:00まで!通常1,700円が1500円!!京堆肥20リ...
↓牛糞・鶏糞より実のなる野菜向きらしい馬堆肥(草っぽいね、あまり熟成されてないかも)。

登場!馬堆肥20リットル2袋セット(送料無料)【送料無料-0301】【0308-送料無料】
↓炭粉。酸性土壌の改良と微生物の活性化に。

プランター等にちょうど良い小さいサイズが新登場。炭を入れて、より元気な植物を育てましょう...
↓追肥用(少しだけ元肥つかう?)に。

有機肥料ペレット(追肥用) 5キロ入り
全部でおよそ110リットル分(溢れるかも・・・)。
金額にして5,000円分もかかり、この時点で1リットルあたり45円。
ホームセンターに行けば、14リットルくらいの培養土が300円くらいであったりするから、コストは高く見える。
しかし、実際はベースの赤土と同量くらい混ぜる訳で、培養土の出来上がりは倍。
要するに1リットル22.5円。どっこいどっこいね。
何より上手く行けばモノが違う!(多分・・・)
そして満足感が違う!
さぁ〜どうなることでしょう。
今週末混ぜたら、4月まで寝かす予定。
それから何か植えま〜す♪
↓以下は、様子見て入れる予定。

国産パーライト 16L

VARMICULITEバーミキュライト40L

茨城産硬質赤玉土お徳用大袋【用土】【花苗】【鉢植え】茨城産硬質赤玉土 18L/約11.3kg 【FGP08...
Posted by K at
13:37
│Comments(2)
2010年03月09日
計画なかなか定まらず・・・

この庭、この土、どうしましょう?
深さ30cmくらいまでは石を取り除き耕した。
しかし、柔らかいが、一踏みで踏み固まる結構粘土チックな感じ。
改良が必要っぽい。
土の量も、全体にあと10cmは盛りたい。
畝を作るなら更に10cm分くらい入れて、寄せて盛り上げる。
狭いとは云え、いざ買うとなると結構な土の量。
ホームセンターオリジナルの安い土は、雑草生える(と言うか、既に袋の中で発芽しているものも・・・)。
腐葉土まぜたりで土を改良しつつ土の量を増やす事も考えたが、完熟な良い腐葉土はそれはそれで結構お高い。
馴染ませるのに、準備期間ももう少し欲しかったし。
やっぱり少し良い土を奮発するしかないのかな〜!?
なんて土の心配をする前に、そもそも何を育てようかって云うのも決まらない・・・
サカタのタネで貰ったカタログを見ると、美味しそうな野菜が沢山で(^-^;
あ〜どうしよう!!

野菜苗 アイコミニトマト 接木苗

野菜実生苗 トマト F1大玉レッド 4株

家庭菜園はじめませんか?漬けてよし、焼いてよし、揚げてよしのなすび。4月にお届け予約品●野...

4月中旬より順次発送!【予約注文受付中】めぶきの野菜苗フルーツパプリカ 赤・黄 2本セット...

【まとめ割】 届いてすぐ始められる!!簡単ジャガイモ栽培セット(キタアカリ)

お手軽栽培セット 芽キャベツ 栽培キット 8号スリット鉢2個&必要量の土&苗2ポット

極早生・多収野菜たね F1スーパーファイブ オクラ 1袋

一代交配美味辛 とうがらし(春まき)(333)

大粒、多収種、美味!【メール便対応】ウタネ 半立性 落花生(ピーナッツ)【野菜の種】 No....

万能葉葱(春まき)(211)

【エダマメ】 本場産 丹波黒大豆 [春まき野菜のタネ]

腐葉土20リットルの4個セットで送料無料【送料無料-0301】【0308-送料無料】

理想の土おためしキャンペーン中☆【ポイント10倍】【10P08mar10】【送料無料!】40%OFF!今な...

決算セール開催中!!代引無料!花・野菜の培養土 ゴールデン粒状培養土配合 25L

天然のカリ成分 草木灰 800g

野菜には必需品!日本製 GREENFARM 苦土石灰 5Kg

花にも野菜にも使える 白粒追肥の王様グリーン育ち!

ホクホクの土になります!追肥にもOK!土壌改良バツグン!量と価格がここまで充実!■送料無料...

野菜の栽培にも最適!深型プランター在庫処分品!【特価】深型プランター(支柱用フレーム付き)

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) トラヴェラーワゴン
土の運搬に・・・
あ、釣りblogなのにかなり脱線してますね。
ま、それもこれも魚を美味しく食べる為です。
多分・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) Swiss Spice ソルト+ペッパーケース
自家製クレイジーソルト作るぞ〜!

山と渓谷社 釣りたて!四季の魚料理
ハーブや野菜と魚の組合せが面白い本とか無いかな〜?

池永鉄工 IHプレート ハート
魚焼き!?

Posted by K at
15:07
│Comments(0)
2010年03月09日
タングステンでこの価格!
15号(56g)と軽量だけれど、タングステンヘッドの鯛ラバが安くなってるよ〜。

ハリミツ ラバラバTG
39%OFFの1,390円です!
ヘッドが小さい分、鉛ヘッドの製品よりワンランク軽くても使い勝手は良い筈!?
ラバー・ネクタイがちょっと多い気がするけど、減らすのは簡単だし、問題ないっしょ。
↓↓ビンビンテンヤの10号より材料いっぱいで安いんだから、かなりお得じゃない!?

ジャッカル(JACKALL) ビンビンテンヤ
10号で1,410円(10%OFF)します。

ハリミツ ラバラバTG
39%OFFの1,390円です!
ヘッドが小さい分、鉛ヘッドの製品よりワンランク軽くても使い勝手は良い筈!?
ラバー・ネクタイがちょっと多い気がするけど、減らすのは簡単だし、問題ないっしょ。
↓↓ビンビンテンヤの10号より材料いっぱいで安いんだから、かなりお得じゃない!?

ジャッカル(JACKALL) ビンビンテンヤ
10号で1,410円(10%OFF)します。
Posted by K at
10:00
│Comments(0)
2010年03月09日
PEラインをノーテンションでスパッか〜。

Flutter Baits(フラッターベイツ) PEチャレンジャー(専用ケース付き)
このハサミの事ね。
商品説明を見ると凄く自信持っている!
本気で良さそう!
最近は、PE直結でバスだの根魚だのをやってた時ほどハサミへの要求は無いと思っていた。
しかし、先日のシーバス釣りで横着してビクトリノックスのハサミを使ったらメインラインまで切ってしまったりと、始めから良く切れるハサミを使っていれば、起きなかったであろう事が実際にはある。
そんな事を考えると、猛烈に必要性を感じる訳。
なんかのついでに絶対買いますこれ!

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) オーシャン リトラクター
これも同時購入ね。

リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) LP リトラクター
背面がピン式のも出たんだ!
Posted by K at
09:59
│Comments(0)
2010年03月08日
2010年03月07日
「つり天」50m手前で引き返し・・・
いっぱい買ってきました。
「サカタのタネ」でですけど・・・
左から・・・
・ディル
・メキシカンブッシュセージ
・フェンネル・フローレンス
・イチゴ栽培キット「はじめてのイチゴ」
・初恋(いちご)
・ローズマリー・モーツァルトブルー
・ピザタイム
・オレガノ
種も少々。
・バジル
・ベビーサラダミックス
・はつか大根(これは前日にホームズで)
他にハーブの土(14リットル)も購入。
パンジーカード作ったのと、セール期間だったのとで、結構お得。
更に「切り花」と冊子「園芸通信」とカタログ「家庭園芸」のオマケも貰い、
なかなか良い買い物出来ました♪
家に帰って昼食後、雨降る中、早速土いじり。
とりあえず、ポットからプランターへ移植したです。
何がどうなるか判らんので、並べただけですが・・・
イチゴと、ローズマリーは別鉢に。
こんな感じで一段落。
種まき達は、晴れが続きそうになったらやりま〜す。
後でハーブ図鑑で調べたら、間違いが色々あるのを発見。
・「フェンネル」と「ディル」は交雑するらしいのに同じ鉢に・・・
多年草と1年草が交雑するとどうなるの!?
ガーデニングも外来魚並にヤバイわ。
・「メキシカンブッシュセージ」は料理利用のマークが無かった・・
さぁどうなるこの先・・・

ジャガイモ料理によく合うハーブ栽培セット植木鉢と種がセットになったジャガリーニョ

キッチンで活躍するハーブと、大人気の木製プランターをセット♪【半額 セール】キッチンハー...

ホームガーデンL チャイブ&ベビーサラダ

当社イチオシ!《お一人様5点限り》No.120 ハーブの土(乳白色袋 14L)

【まとめ割】 14L×5袋!!《お一人様5点限り》No.120 ハーブの土(14L×5袋)お買い得70L!

キッチンガーデン・ベビーリーフの土 約5L
「サカタのタネ」でですけど・・・

・ディル
・メキシカンブッシュセージ
・フェンネル・フローレンス
・イチゴ栽培キット「はじめてのイチゴ」
・初恋(いちご)
・ローズマリー・モーツァルトブルー
・ピザタイム
・オレガノ

・バジル
・ベビーサラダミックス
・はつか大根(これは前日にホームズで)
他にハーブの土(14リットル)も購入。
パンジーカード作ったのと、セール期間だったのとで、結構お得。
更に「切り花」と冊子「園芸通信」とカタログ「家庭園芸」のオマケも貰い、
なかなか良い買い物出来ました♪
家に帰って昼食後、雨降る中、早速土いじり。

何がどうなるか判らんので、並べただけですが・・・

こんな感じで一段落。
種まき達は、晴れが続きそうになったらやりま〜す。
後でハーブ図鑑で調べたら、間違いが色々あるのを発見。
・「フェンネル」と「ディル」は交雑するらしいのに同じ鉢に・・・
多年草と1年草が交雑するとどうなるの!?
ガーデニングも外来魚並にヤバイわ。
・「メキシカンブッシュセージ」は料理利用のマークが無かった・・
さぁどうなるこの先・・・

ジャガイモ料理によく合うハーブ栽培セット植木鉢と種がセットになったジャガリーニョ

キッチンで活躍するハーブと、大人気の木製プランターをセット♪【半額 セール】キッチンハー...

ホームガーデンL チャイブ&ベビーサラダ

当社イチオシ!《お一人様5点限り》No.120 ハーブの土(乳白色袋 14L)

【まとめ割】 14L×5袋!!《お一人様5点限り》No.120 ハーブの土(14L×5袋)お買い得70L!

キッチンガーデン・ベビーリーフの土 約5L
Posted by K at
20:07
│Comments(0)
2010年03月06日
デュエル スーパースムーズ
先日教えてもらったデュエルのスーパースムーズってライン。
気になったので、楽天の口コミに期待し探したけれど、まだ無かった・・・
その他ググってみましたが、微妙なコメントなどもあったりで、実際どうなのか・・・
まあともかく価格は確かに安いです。
安いから試しに買ってみよう。って人だけを相手に売っているのでなければ良いのですが・・・

DUEL/デュエル スーパースムーズ 150m 1.0号 《H3161》
エギング用はマーカーの入り方が細かくて便利そうです。

DUEL スーパースムーズ エギング PE 1.0号(15Lbs) 《H3158》
0.6号とか細くなっても価格が上がらないのが嬉しい。

DUEL スーパースムーズ エギング PE 0.6号(11Lbs) 《H3156》
投げ用は200m巻があって良いけど、色分けが大雑把なので微妙・・・

DUEL/デュエル スーパースムーズ投げ 200m 1.0号 《H3165》
気になったので、楽天の口コミに期待し探したけれど、まだ無かった・・・
その他ググってみましたが、微妙なコメントなどもあったりで、実際どうなのか・・・
まあともかく価格は確かに安いです。
安いから試しに買ってみよう。って人だけを相手に売っているのでなければ良いのですが・・・

DUEL/デュエル スーパースムーズ 150m 1.0号 《H3161》
エギング用はマーカーの入り方が細かくて便利そうです。

DUEL スーパースムーズ エギング PE 1.0号(15Lbs) 《H3158》
0.6号とか細くなっても価格が上がらないのが嬉しい。

DUEL スーパースムーズ エギング PE 0.6号(11Lbs) 《H3156》
投げ用は200m巻があって良いけど、色分けが大雑把なので微妙・・・

DUEL/デュエル スーパースムーズ投げ 200m 1.0号 《H3165》
Posted by K at
23:43
│Comments(0)
2010年03月06日
4ヶ月経過。
最後にカヤックフィッシングしたのが10月31日。
あれからもう4ヶ月が経ったんだね〜。
今月は確実に出ないし、来月も恐らく行かない。
って事は半年のブランク確実って事ね。
でも、寂しくは無いぞ〜。
釣りに出れる日のことを考え、日々色々作戦練ってますから。
で、これだけ時間があるので考えた。
部屋を片づけながら、道具をシーズンごとに振り分けてみようかと。
・春の部 3月〜5月
(ミノー・エギ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・初夏の部 6月〜7月
(キス仕掛け・ジグ・トップ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・夏の部 8月
(ジグ・トップ・サビキ)
・秋の部 9月〜11月
(ジグ・エギ・イイダコ・ミノー)
・冬の部 12月〜2月
(ミノー・カワハギ・ビシ)
こんな感じか?
そして、上記を実行するにあたり、ゼロから始めた場合に必要な、年間予算的なものを計算してみる・・・
・ミノーは今まで無くしてないから、3個あれば充分なくらい。
1個1,500円くらいの買って、4,500円。
・エギは意外と無くさないんだよね〜。
春に800円くらいのを6個で、4,800円。
秋に800円くらいのを6個で、4,800円。
・インチクは結構無くすので、少し多めに欲しいけど・・・
鯛ラバで代用しちゃえば・・・
一応1シーズン6個は欲しいかな。
1個1,500円くらいのを6個だから、9,000円。
・鯛ラバは10個用意しておけば、月2個ロストしても5ヶ月イケル。
1個1,500円くらいの買って、15,000円。
・トップも無くさないな〜。それより気に入ったのを見つけねば。
1個2,000円くらいのを3個くらいで、6,000円。
・ジグの消耗は月2個くらい見ておこう。
1個700円が6ヶ月で12個なので、8,400円。
・ビシ仕掛けは、シーズン中は月4枚。
200円×4枚が8ヶ月で、6,400円
・サビキは、月1set(5枚入り)
300円×6ヶ月で、1,800円
・キス仕掛けは、50連結を月1で消費。
2,000円×2ヶ月で、4,000円。
・カワハギ仕掛けは、ロスト無し。
仕掛け自作なので、フックのみの消費。
1シーズン50本入り2パックもあれば飽きそう。
800円×2で、1,600円。
・イイダコはスッテ改。
2個もあれば充分。400円×2で、800円。
他に、メインの仕掛けの他に必要な物として・・・
・天秤
キス用天秤300円を4個で、600円
ビシ用天秤1500円を2個で、3,000円
・ビシカゴ
サブマリン擬き改200円を3個で、600円
この時点で71,300円・・・
ちょっと高めの仕掛けセレクトに、目一杯釣りに行けた場合の多めの見積もりとは言え、他にもラインやアシストフック、オモリや餌代もかかる。
ロッド・リールが満足に1シーズン使えるとは限らない。
そう考えると、まんざら多めの見積もりとは思えない・・・
12ヶ月で割ればよく判るけど、要するに月6,000円弱が釣道具代で消えて行く訳です。
更に、これに月1回の飲み会が加わると・・・
今まで、毎月完全に小遣いが無くなって居た理由がよく判りました(汗)
恐るべし釣りの世界・・・
あれからもう4ヶ月が経ったんだね〜。
今月は確実に出ないし、来月も恐らく行かない。
って事は半年のブランク確実って事ね。
でも、寂しくは無いぞ〜。
釣りに出れる日のことを考え、日々色々作戦練ってますから。
で、これだけ時間があるので考えた。
部屋を片づけながら、道具をシーズンごとに振り分けてみようかと。
・春の部 3月〜5月
(ミノー・エギ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・初夏の部 6月〜7月
(キス仕掛け・ジグ・トップ・インチク・鯛ラバ・ビシ・サビキ)
・夏の部 8月
(ジグ・トップ・サビキ)
・秋の部 9月〜11月
(ジグ・エギ・イイダコ・ミノー)
・冬の部 12月〜2月
(ミノー・カワハギ・ビシ)
こんな感じか?
そして、上記を実行するにあたり、ゼロから始めた場合に必要な、年間予算的なものを計算してみる・・・
・ミノーは今まで無くしてないから、3個あれば充分なくらい。
1個1,500円くらいの買って、4,500円。
・エギは意外と無くさないんだよね〜。
春に800円くらいのを6個で、4,800円。
秋に800円くらいのを6個で、4,800円。
・インチクは結構無くすので、少し多めに欲しいけど・・・
鯛ラバで代用しちゃえば・・・
一応1シーズン6個は欲しいかな。
1個1,500円くらいのを6個だから、9,000円。
・鯛ラバは10個用意しておけば、月2個ロストしても5ヶ月イケル。
1個1,500円くらいの買って、15,000円。
・トップも無くさないな〜。それより気に入ったのを見つけねば。
1個2,000円くらいのを3個くらいで、6,000円。
・ジグの消耗は月2個くらい見ておこう。
1個700円が6ヶ月で12個なので、8,400円。
・ビシ仕掛けは、シーズン中は月4枚。
200円×4枚が8ヶ月で、6,400円
・サビキは、月1set(5枚入り)
300円×6ヶ月で、1,800円
・キス仕掛けは、50連結を月1で消費。
2,000円×2ヶ月で、4,000円。
・カワハギ仕掛けは、ロスト無し。
仕掛け自作なので、フックのみの消費。
1シーズン50本入り2パックもあれば飽きそう。
800円×2で、1,600円。
・イイダコはスッテ改。
2個もあれば充分。400円×2で、800円。
他に、メインの仕掛けの他に必要な物として・・・
・天秤
キス用天秤300円を4個で、600円
ビシ用天秤1500円を2個で、3,000円
・ビシカゴ
サブマリン擬き改200円を3個で、600円
この時点で71,300円・・・
ちょっと高めの仕掛けセレクトに、目一杯釣りに行けた場合の多めの見積もりとは言え、他にもラインやアシストフック、オモリや餌代もかかる。
ロッド・リールが満足に1シーズン使えるとは限らない。
そう考えると、まんざら多めの見積もりとは思えない・・・
12ヶ月で割ればよく判るけど、要するに月6,000円弱が釣道具代で消えて行く訳です。
更に、これに月1回の飲み会が加わると・・・
今まで、毎月完全に小遣いが無くなって居た理由がよく判りました(汗)
恐るべし釣りの世界・・・
Posted by K at
22:25
│Comments(0)